お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

パン袋の留め具「バッグクロージャー」は、まだまだ活躍します!便利で目ウロコな使い道をご紹介

  • クリップ
パン袋の留め具「バッグクロージャー」は、まだまだ活躍します!便利で目ウロコな使い道をご紹介

もっと見る⇒⇒チョコベビーの空き容器、活躍ぶりがすごい!夏が楽しくなる♪気になる悪臭対策にも便利

飲み物などのネームプレート代わりに活用!

これからの夏休みシーズン、バーベーキューやホームパーティーなどで人が集まる機会が増えますよね。その際、同じ種類のドリンク類がテーブルに並ぶことはよくありますが、時間の経過とともに誰の飲み物か分からなくなるなんてことも…。

それを回避するのに、バッグクロージャーが活躍します!

名前を書いてストローにはさみこんでおくだけ。

もしそのまま冷蔵庫に入れる場合も袋で包んで留めることが可能です。兄弟がいる場合などもわかりやすくていいですね。

包丁やピーラーいらず!野菜の皮むきに

じゃがいもやにんじん、ゴボウ、生姜など、薄く皮を剥きたい食材の皮むきにも使えます。

普段はピーラーや包丁を使うと思いますが、これなら洗い物も少なくなり、もしお子さんにお手伝いをしてもらう場合にも手を切るような危険もありません。

野菜を洗い、ピーラーと同じようなイメージで皮を削いでいきます。

水で流すとこの通り。キレイに剥けました!

賞味期限や冷凍した期日など食材の管理に

まとめ買いした肉や魚、余ったご飯など食材を冷凍する時、いつ冷凍したのかを管理して、できるだけ日付の古いものから消費していきたいですよね。そんな時にバッグクロージャーに日付を書いて管理しておくととても便利です。

ラップに直接字を書くのはなかなか難儀ですが、バッグクロージャーであれば字を書くのは簡単!冷凍庫に入れる前に、このように日付を書いてラップに挟み込めばOK!

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

桃咲マルクさん

6915326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...