お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【ダイソー】この発想はなかった!自分好みの“1本”が作れるアイデアグッズの使い方とは?

  • クリップ
【ダイソー】この発想はなかった!自分好みの“1本”が作れるアイデアグッズの使い方とは?

もっと見る⇒⇒【ダイソー】ミニチュア一升瓶ケース、インテリアじゃなくてこう使います♪

「ピタッとゴムメーカー」の使い方

早速、作っていきましょう!

お弁当箱に付属していたゴムバンドがダルダルになったので、こちらをリニューアルしていきます。

①使いたいもののサイズに合わせて、ゴムをカットします。

ゴムの収縮を考慮して、使ったときにジャストサイズになるようにカットしてください。

②ゴムの端をパーツの裏側に置きます。

パーツの中心に合わさるように、位置をそろえてセットします。

③パーツを折りたたむように蓋をして、ゴムを挟み込みます。

ゴムが外れないよう、しっかりと挟んでください。

1度パーツを取り付けると、外すことはできません。ゴムをうまく挟めなかったときや、ゴムの長さを間違えたときは、そのままになってしまいます。

挟む作業は、慎重に行ってくださいね。

※ゴムが薄いときは、すり抜けてしまうことがあります。うまく挟めないときは、挟み込む部分のゴムを折り返して2重にして挟んでください。

④反対側も同じようにゴムの端を置き、パーツを折りたたんで挟みます。

これで完成!

ゴムをカットしてパーツに挟むだけなので、不器用さんでも簡単に作れますよ。

自作のゴムバンドの使い心地は?

2段の弁当箱に使ってみました。自分でゴムを調節しているため、サイズがぴったり!

パカパカせず、でも窮屈すぎず、ストレスフリーで使えます。

パーツはシンプルな構造ですが、しっかりとゴムが留まっています。手で伸ばしてもゴムが外れることはなく、安心して使えますよ。

好みの長さで作れるのが、このグッズの良いところ。

ゴムを短くカットして、1段用のバンドを作ることも可能です。

お弁当箱だけでなく、本や文具、ケーブル類などに使って収納に活用することも。

アイデア次第で、様々な使い方ができそうですね。

「ピタッとゴムメーカー」は、カットしたゴムに取り付けるだけで簡単にゴムバンドが作れるアイデアグッズ。好みの長さ、好みのデザインのゴムで、自由に作れるが魅力的です。

市販のゴムバンドにイマイチしっくりこないときは、このグッズでベストな1本を自作してみてくださいね!

商品情報:ピタッとゴムメーカー 110円(税込)/ダイソー
※2024年6月時点の情報です。

撮影・文/小町ねず

100均パト部!
100円shopを愛してやまない100均ラブ♡なスタッフたちが、絶対買い!のイチオシ商品をバンバンお届け!
100均パト部!
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148458

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

68145

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

61170

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

45339

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29700

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533202

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287558

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141105

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

131842

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

130539

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ちゃこさん

4032219

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

よんぴよままさん

6724933

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380843

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

花ぴーさん

8996389

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

おおもりメシ子さん

8574146

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...