お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【うねうねキャンドル作ってみた】普通のキャンドルを簡単に曲げる方法。「早く知りたかった」「これはハマる!」

  • クリップ
【うねうねキャンドル作ってみた】普通のキャンドルを簡単に曲げる方法。「早く知りたかった」「これはハマる!」

もっと読む⇒⇒ポストの中に『人工芝』を敷くだけで!真似したくなるまさかの使い道!今すぐ100均で入手

うねうねキャンドルの作り方。市販のキャンドルがお湯だけで大変身

この「うねうねキャンドル」、実は簡単に自作することができるんです!市販のキャンドルとお湯さえあれば完成します。

〈用意するもの〉

・100均で購入したキャンドル(細くて長いものが作りやすい)
・40~45℃のお湯
・お湯を入れる容器
・竹串

〈作り方〉

1.作業がしやすい大きさの耐熱の容器を用意してお湯をはります。40~45℃は、手を入れて「アチッ」と感じるぐらいの温度。火傷にはくれぐれもお気をつけください。

お湯にキャンドルを浸けます。しばらくするとキャンドルが柔らかくなります。

柔らかくなったらキャンドルを取り出し、好きな形に曲げていきます。優しく曲げないとポキっと折れてしまいます。

「うねうねキャンドル」の完成!!

竹串を使用すると、小さなうねうねも作れます。作業中にキャンドルが固まってしまうこともあるので、その際は再びお湯に浸けて柔らかくしてくださいね。

ちょっと難易度が高かったですが、結び目の形もできました!どんどん作っているとお湯の温度が下がってくるので、差し湯をして温度をキープすることもお忘れなく。

うねうねだけではなく、いろいろな形のキャンドルが完成!簡単かつ楽しいので、ついつい夢中になって作ってしまいました。

キッチンペーパーやタオルなどの上に並べて置いておくと、自然に固まり乾燥します。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92537

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

68693

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

22310

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

15574

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

14572

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

428441

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

128334

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

happydaimamaさん

108916

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ねこじゃらしさん

98780

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97355

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ちゃこさん

4070184

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

RIRICOCOさん

4537582

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

おおもりメシ子さん

8627304

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

なが みちさん

3798948

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

happydaimamaさん

9967813

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...