お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ご飯を炊く時に入れると美味しくなる「隠し味」はどれ?【比べてみた】

  • クリップ
ご飯を炊く時に入れると美味しくなる「隠し味」はどれ?【比べてみた】

もっと見る⇒⇒【悲報】ショック!せっかく作ったカレーがシャバシャバな時は、小麦粉でも片栗粉でもなく何使う?

1.氷を入れて炊く

いつも通りに米1合を研いだら、規定値より少なめの量の水を入れ、氷2つ投入します。その後30分程おき、最後に炊飯器のスイッチをオンにしたら完了。

【見た目・味】
見た目は少しツヤがあり、粒がふっくらしています。何も入れずに炊いた時に比べると少し甘みが増した気がします。

【美味しくなるメカニズム】
氷を入れて水温が低くなることで沸騰するまでの時間がゆっくりになり、甘みが増すそう。また、お米は冷やすことでアミノ酸が増えて旨みが出るそうです。

2.はちみつを入れて炊く

米1合を研いだ後、規定値まで水を入れ、はちみつ小さじ1/2を入れて混ぜます。その後30分ほどおき、最後に炊飯器のスイッチをオンにしたら完了。

【見た目・味】
見た目はツヤがあり、モチっとした印象。味については、一番甘さを感じました。

【美味しくなるメカニズム】
はちみつにはアミラーゼという酵素が含まれていて、はちみつを加えてご飯を炊くと、この酵素がデンプンを分解し、ご飯の甘さを引き出してくれます。さらに、はちみつの糖分がお米の保水性を良くしてくれるため、ご飯がふっくらと炊けるようになります。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

119712

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

happydaimamaさん

90135

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

51806

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

35137

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

25557

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ねこじゃらしさん

271979

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

happydaimamaさん

253835

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

251047

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

舞maiさん

177014

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

michiカエルさん

4909833

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

happydaimamaさん

9833838

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

桃咲マルクさん

7019624

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

なが みちさん

3794202

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...