お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

お風呂のエプロンを丸ごとお掃除するには!外し方からカビ取りの方法をご紹介

  • クリップ
お風呂のエプロンを丸ごとお掃除するには!外し方からカビ取りの方法をご紹介

もっと読む⇒⇒諦めかけていたお風呂の鏡の『ウロコ汚れ』がピッカピカに!用意するのはたった3つだけ♪

エプロン内部の黒カビを徹底除去!掃除方法をご紹介

エプロンは取り外してしまえば、後は普段のお風呂のカビ掃除と特に方法に違いはありません。さっそく内部のカビを徹底的に除去しましょう!

【準備するもの】
・塩素系カビ取り剤(スプレータイプが便利)
・ゴム手袋
・マスク
・ゴーグル(目を保護するため)
・スポンジやブラシ、使い古しの歯ブラシなど
・雑巾

1. 換気をする
掃除をする前に、必ず窓を開けて換気扇を回しましょう。

2. エプロンの外側、内側をシャワーで洗い流す
エプロン内部、浴槽の外側、床などに付着している髪の毛やゴミなどを、シャワーで洗い流します。

3. カビ取り剤をスプレーして放置
カビ取り用洗剤を全体に吹き付けて放置します。カビ取り剤は、たっぷりムラなくスプレーするのがコツです。放置時間は使用する洗剤の使用説明を参考にしてください。

4. こすり洗いしてカビ取り剤を落とす
再びシャワーできれいに洗い流し、スポンジやブラシで、残ったカビや汚れをこすり洗いします。細かい部分は、使い古しの歯ブラシが便利ですよ。

浴槽側もしっかりとこすり洗いして汚れを落とします。

カビ取り剤が残らないように、シャワーでしっかりと洗い流しましょう。

5. 水気を拭き取って乾燥
全てきれいになったら、水分を拭き取ってしっかりと乾燥させます。 ピカピカになりました〜!

6. エプロンを設置したらお掃除完了!
乾燥したのを確認できたら、エプロンを取り外すのと逆の手順で元の状態に取り付けます。水分が残ったままの状態で取り付けると、再びカビが繁殖してしまいます。これでエプロンの掃除は完了です!

お風呂のエプロン掃除の頻度と注意点

エプロン掃除の頻度は、年に2回(半年に1回)程度が目安です。 梅雨前や年末など、湿気が多くなる時期や大掃除のタイミングで行うのがおすすめです。

最後に改めてエプロンをお掃除する際の注意点をチェックしておきましょう

【注意点】
・浴槽のエプロンは取り外せないタイプのものや、取り外しが推奨されていないものがあります。必ず取扱説明書を確認しましょう。
・カビ取り剤を使用する際は、必ず換気し、ゴム手袋、マスク、ゴーグルを着用しましょう。
・塩素系のカビ取り剤と酸性の洗剤を混ぜると、有毒ガスが発生するので絶対に一緒に使用するのは避けてください。
・エプロンを掃除後は、しっかりと乾燥させてから確実に取り付けましょう。

エプロンをお掃除してお風呂を清潔&快適に!

エプロンの着脱や掃除は実際に行ってみると、想像よりもずっと簡単でした。定期的なエプロン掃除で、カビや汚れを徹底的に除去し、清潔で快適なお風呂をキープしましょう!湿度が高くなり、カビが繁殖しやすい梅雨が始まる前や、年末の大掃除のタイミングがチャンスです。

文・写真/mayumi

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

84660

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

83248

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

68914

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

にゃんtaroさん

54893

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

*ココ*さん

25298

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

415260

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

410181

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

212299

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

159600

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

95653

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

よんぴよままさん

6734175

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

*ココ*さん

6420718

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

RIRICOCOさん

4505387

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

6832708

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

なが みちさん

3782631

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...