お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

西洋薬と漢方薬は「飲み方」が全然違う!「うわー、間違えてた」「今知ってよかった!」

  • クリップ
西洋薬と漢方薬は「飲み方」が全然違う!「うわー、間違えてた」「今知ってよかった!」

もっと読む⇒⇒「なにこれ、指が痛いんだけど…」40歳を目前にして訪れた不調。原因はまさかの…!?〈マンガ・4人目が欲しい〉

漢方薬を飲むタイミングで適切なのは?

漢方薬は決められたタイミングで、水または白湯(さゆ)で飲みます。

薬効成分が吸収されやすいように食前(食事の前30分~1時間)、食間(食事を終えてから2時間後)に服用するよう指定されているものが多いですね。

西洋薬は食後に服用するものが多いため、漢方薬の服用を忘れてしまう人もいます。飲む時間を決めたりアラームを設定したりして、飲み忘れないように工夫しましょう。

飲み忘れてしまった場合は、食後の服用でも構いません。ただし、2回分を1度に飲むことは控え、1回分の用量を服用してください。

漢方薬と他の薬との併用は?

漢方薬と西洋薬、あるいは2種類以上の漢方薬を服用する際には注意が必要です。

2種類以上の薬を同時に服用する場合、薬の効果が期待通りにあらわれなかったり、逆に効果が強くなりすぎたりするリスクがあります。

カンゾウ、マオウ、ダイオウ、ブシが含まれる漢方薬には、とくに注意しましょう。

漢方薬に限らず、2種類以上の薬を併用する場合は、医師や薬剤師に相談してから服用するほうが安心です。

漢方薬とサプリメントとの併用は?

漢方薬の生薬と鉄分が反応する場合があるので、鉄剤や鉄分を含むサプリメントとの併用は避けましょう。

その他にも、生薬を含む健康食品やサプリメントと併用することで、薬効成分の過剰摂取となる恐れがあるので注意してください。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

84660

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

83248

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

68914

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

にゃんtaroさん

54893

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

*ココ*さん

25298

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

415260

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

410181

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

212299

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

159600

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

95653

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

桃咲マルクさん

6934465

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

香村薫さん

5383093

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

*ココ*さん

6420718

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

ひこまるさん

11032121

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...