お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

西洋薬と漢方薬は「飲み方」が全然違う!「うわー、間違えてた」「今知ってよかった!」

  • クリップ
西洋薬と漢方薬は「飲み方」が全然違う!「うわー、間違えてた」「今知ってよかった!」

もっと読む⇒⇒「なにこれ、指が痛いんだけど…」40歳を目前にして訪れた不調。原因はまさかの…!?〈マンガ・4人目が欲しい〉

漢方薬を飲むタイミングで適切なのは?

漢方薬は決められたタイミングで、水または白湯(さゆ)で飲みます。

薬効成分が吸収されやすいように食前(食事の前30分~1時間)、食間(食事を終えてから2時間後)に服用するよう指定されているものが多いですね。

西洋薬は食後に服用するものが多いため、漢方薬の服用を忘れてしまう人もいます。飲む時間を決めたりアラームを設定したりして、飲み忘れないように工夫しましょう。

飲み忘れてしまった場合は、食後の服用でも構いません。ただし、2回分を1度に飲むことは控え、1回分の用量を服用してください。

漢方薬と他の薬との併用は?

漢方薬と西洋薬、あるいは2種類以上の漢方薬を服用する際には注意が必要です。

2種類以上の薬を同時に服用する場合、薬の効果が期待通りにあらわれなかったり、逆に効果が強くなりすぎたりするリスクがあります。

カンゾウ、マオウ、ダイオウ、ブシが含まれる漢方薬には、とくに注意しましょう。

漢方薬に限らず、2種類以上の薬を併用する場合は、医師や薬剤師に相談してから服用するほうが安心です。

漢方薬とサプリメントとの併用は?

漢方薬の生薬と鉄分が反応する場合があるので、鉄剤や鉄分を含むサプリメントとの併用は避けましょう。

その他にも、生薬を含む健康食品やサプリメントと併用することで、薬効成分の過剰摂取となる恐れがあるので注意してください。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

86216

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

71055

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

26184

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

cot.cotさん

23015

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ねこじゃらしさん

20434

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

431849

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

130362

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

107879

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

ねこじゃらしさん

104495

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97223

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8775361

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

桃咲マルクさん

7060548

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

よんぴよままさん

6861389

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

*ココ*さん

6826955

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標