お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

西洋薬と漢方薬は「飲み方」が全然違う!「うわー、間違えてた」「今知ってよかった!」

  • クリップ
西洋薬と漢方薬は「飲み方」が全然違う!「うわー、間違えてた」「今知ってよかった!」

もっと読む⇒⇒「なにこれ、指が痛いんだけど…」40歳を目前にして訪れた不調。原因はまさかの…!?〈マンガ・4人目が欲しい〉

常備すると便利な漢方薬

漢方薬を服用することで、今あるからだの不調を改善できるだけでなく、健康を維持して体調不良になりにくいからだ作りにもアプローチすることができます。

「今まで漢方薬を飲んだことがない」という人に、常備しておくと便利な漢方薬をご紹介します。

・葛根湯(かっこんとう):からだを温め、血行を促進する効果があります。初期の風邪で起きる頭痛、発熱や肩こりに用いられます。

・五苓散(ごれいさん):余分な水分を体外に排出し、水分代謝を整えます。飲みすぎによる二日酔いや、乗り物酔いに用いられます。

・補中益気湯(ほちゅうえっきとう):胃腸の機能を高めることで気力を充実させます。食欲不振、術後の体力回復、疲労倦怠感に用いられます。

このような漢方薬を服用することで、日々感じているからだの不調が改善することもあるでしょう。

ただし、前述の通り、漢方薬を飲む際には他の薬やサプリメントとの飲み合わせや、漢方薬の副作用を考慮する必要があります。

漢方薬の知識がない人は、体質や悩みに合わせて薬剤師が最適な漢方薬を提案してくれる「あんしん漢方」などのサービスがおすすめです。

あんしん漢方

監修/山形ゆかり:薬剤師・薬膳アドバイザー。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

86216

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

71055

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

26184

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

cot.cotさん

23015

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ねこじゃらしさん

20434

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

431849

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

130362

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

107879

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

ねこじゃらしさん

104495

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97223

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

Asakoさん

6954368

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

happydaimamaさん

9968409

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

RIRICOCOさん

4537839

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21370341

 🤔🤨🤬😬🧐🤫