お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「親せきの子への入学祝。うちはもらってないけど…贈るべき?」マナー専門家の回答にめっちゃ納得!

  • クリップ
「親せきの子への入学祝。うちはもらってないけど…贈るべき?」マナー専門家の回答にめっちゃ納得!

もっと見る⇒⇒「流しちゃダメなの!?」「知らなかった…!」 実はシンクを傷めている【NG行動】

表書きは「ランドセル料」や「文房具料」などがおすすめ

義理の弟さんご家族に、お祝いを差し上げたい気持ちがあれば、差し上げることをおすすめします。その場合は、仰々しく「御入学御祝」として贈るのではなく、表書きを「ランドセル料」や「文房具料」として気持ちを伝えると、相手の負担も軽減されます。

「楽しい学校生活でありますように」「お友だちと楽しく過ごしてね」などのメッセージを添えるのも気持ちが伝わっていいかもしれません。

内祝いやお返しは期待しないで

義理の弟さんのご家族はお祝いを贈ることをしないご家庭のようですので、内祝いやお返しはないことを前提に、無理のない範囲でお祝いを贈ることがポイントです。

それぞれの家庭の文化や価値観を尊重しながら、押しつけではなく自分の気持ちを表現する手段としてお贈りするかどうかを決められるといいと思います。

知らないとすごく失礼になる!?入学祝い「もらってないのにあげる」のNGパターンもチェック

齊木由香和文化研究家。日本近代礼法 主催。旧酒蔵家出身で幼少期より和服に親しむ。日本の伝統文化や年中行事に関する執筆を行うほか、CMやドラマなどで所作指導・監修にも従事。

取材・文/佐藤真紀

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

75301

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

66770

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

32097

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

cot.cotさん

17953

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

happydaimamaさん

11044

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

249393

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

188047

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

131678

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

87817

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

86049

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

なが みちさん

3806434

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

コストコ男子さん

12538703

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

6916066

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

花ぴーさん

9260408

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...