お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「製氷皿」の底力が凄すぎた!一度は試してみたい意外な使い道。SNSで話題になるのも納得!

  • クリップ
「製氷皿」の底力が凄すぎた!一度は試してみたい意外な使い道。SNSで話題になるのも納得!

もっと見る⇒⇒大根買ったら…失敗した!?でも、こうすれば大丈夫です♡

ヨーグルトを入れて一口にアイスに!

ヨーグルトを製氷皿に入れて凍らせると一口フローズンに。今回はヨーグルトとブルーベリージャムを混ぜたものを製氷皿に入れて、凍らせてみました!

冷凍庫から出したら、すこし溶けるのを待ってから食べるのがおすすめ。味は水っぽくなるかと思いきや、薄くなることはなく、ちゃんとヨーグルトの味もブルーベリーの味も感じられました。

製氷皿で作るとサイズ感も絶妙。おやつにぴったりでリピ決定です。製氷皿に先にヨーグルトを入れて、半分はブルーベリージャム、半分はイチゴジャムなど、味を分けて作っても良いですね!

サイズ感がちょうど良い!定番ゼリー作りも製氷皿で

最後にご紹介するのはみかんとオレンジジュース、ゼラチンを使ったゼリー作り。みかんの代わりにグミを入れたり、炭酸ジュースで作るのもおすすめです!

まず製氷皿の各ポケットにみかんを1個ずつ入れます。

250mlのオレンジジュースに、50mlのお湯で溶いたゼラチンと砂糖を入れて、冷蔵庫へ。

冷えて固まったら完成です。製氷皿からゼリーを取り出すのが難しい場合には、40度程度のお湯で5〜10秒秒温めてから振ると、ぷるんと取れますよ。

果実とゼリーの大きさがちょうど良いです。食べたい分だけポケットから取り出せるのも便利。もうすこし固めに作って、ドリンクに入れるのもおすすめですよ♪

今回は製氷皿を使った料理やデザートを4つご紹介しました。製氷皿は、氷を作るためだけでなく、小さな器として活用すれば使い道は無限大! ご紹介したもの以外にも、チョコレート作りや味噌玉作り、しょうが・大根おろしの保存などにも活用できます。もしお家に眠らせている方がいれば、ぜひ料理に活用してみてくださいね。

まとめ/滝谷遥

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

69380

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

58494

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

44389

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

29553

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

28986

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

346053

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

244912

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

236869

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

158692

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

89899

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

なが みちさん

3803919

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

桃咲マルクさん

7090801

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

おおもりメシ子さん

8638709

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6878921

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

happydaimamaさん

10185782

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...