お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【ダイソー】卒業式のママの服装にワンポイント! たった110円で断然華やかに

  • クリップ
【ダイソー】卒業式のママの服装にワンポイント! たった110円で断然華やかに

もっと見る⇒⇒つい買っちゃう【セリア】の小皿。うちではこう使ってます♪

セレモニーコーデのマナーも最低限押さえて

卒園&入学・卒業式&入学式のシーズンである3~4月は、セレモニーコーデに頭を悩ませるママたちも多いはず。そこで、コサージュを入手する前に、基本的なコーデマナーをチェックしておきましょう。

素材は?

そもそも、セレモニー時はシンプルなスーツやワンピースを着用するのが基本と言われています。素材はシルクやサテン、ツイード、ウール、レーヨン、ポリエステルなどが好ましく、逆に避けたいのはデニムやリネン、ジャージ、透け感や光沢感が強い素材など。

色味は?

カラーは、別れの場である卒園・卒業式は黒やネイビー、グレーなどのベーシックカラー、お祝いの場の入園・入学式は白や淡ピンクなどの明るめカラーを選ぶのがおすすめです。

足元は?

靴はヒールのあるパンプス、バッグは小さめで無地のもの、アクセサリーは輝きが強すぎないもの、特にパール類が◎。清楚でありながら、華やかさを感じるコーデを意識してみてくださいね。

ダイソーのコサージュを使ったセレモニーコーデ6選

手持ちの服もコサージュで華やかさをひとさじ加えれば、手軽にセレモニーコーデが完成!そこで、ライターHがリアル服×コサージュのコーデを組んでみました。

シンプルな黒サテンワンピには同素材のスカーフを合わせ、さらにコサージュをプラスしました。首元を同系色でまとめることが、垢抜け成功の秘訣に!  

淡色ツイードのノーカラージャケットにはパールネックレスとコサージュを。ネイビーのコサージュのおかげで、甘さを程よくセーブできました。

誰もが1着は持っていそうな黒ジャケットには、ホワイトのコサージュが好相性でした。インナーやネックレスもホワイトで統一し、スッキリ大人顔に仕上げて。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

87644

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

82062

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53134

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

まつぼっくりこさん

44061

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

39260

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

420190

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

406941

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

201053

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

160348

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

84557

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

Asakoさん

6833400

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

香村薫さん

5383204

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

桃咲マルクさん

6935391

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4866125

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ひこまるさん

11032715

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...