お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

余った天ぷら衣をドーナツにするのはNG?天ぷら衣を使い切る人気の方法3つ【試してみた】

  • クリップ
余った天ぷら衣をドーナツにするのはNG?天ぷら衣を使い切る人気の方法3つ【試してみた】

こんにちは。「家事コツ研究室」はらぺこ研究員のFumiです。近頃、なぜか息子ハマっているのが、ちくわの磯部揚げ。お財布にやさしくて助かるのですが、作るたびに天ぷら衣が余ってしまいます…。しかも、余るのが大量だったり、少しだったり。この衣、上手に活用したいものです!そこで、天ぷら衣の残量ごとに、人気の活用方法を3つ試してみました♪

もっと見る⇒⇒上下に動かなくなったファスナーの直し方。ウソでしょ、簡単すぎる…!

天ぷら衣がちょっとだけ余った!それなら“天かす”に

調べたところ、天ぷら衣の定番リメイク方法のひとつは、天かす。材料の追加が不要だし、揚げ物をした流れですぐ作れるのがいいですよね。

作り方はまず、高温の油のなかへ、天ぷら衣をホイッパーで細かく振り落とします。薄く色がついて、カリッとしてきたらすくい上げ、キッチンペーパーの上において油をきります。これで完成!

今回はちくわとアジを磯部揚げにしたので、アジのくずれた身も混ざっています。味のアクセントになってよさそうですよね!

ただし、自家製天かすは日持ちがせず、1、2日で食べきるのが目安。使い道は、うどんや焼きそば、お好み焼き、お茶漬け、サラダ、みそ汁etc…。

めんつゆや塩で味付けして、青ねぎと一緒にごはんに混ぜ込み、おにぎりにするのもおすすめ!

握りたてならカリッと、少し時間が経つとふわっとして、天かすがよい仕事してくれますよ。もし、揚げ玉が使い切れずに余ったら、冷凍保存してもよいみたいです。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

61216

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

舞maiさん

54340

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

32852

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

cot.cotさん

19757

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ねこじゃらしさん

15919

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

224582

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

189983

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

136082

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

88445

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

86153

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

ちゃこさん

4083058

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

なが みちさん

3806322

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

michiカエルさん

4962453

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

花ぴーさん

9259559

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...