お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

誰でも簡単『玉止め&玉結びのやり方』糸が短いときは裏ワザにお任せ!

  • クリップ
誰でも簡単『玉止め&玉結びのやり方』糸が短いときは裏ワザにお任せ!

もっと読む⇒⇒【針に糸を通す簡単な方法】手のひらだけでOK!身近なグッズで解決する方法もご紹介

基本の玉結び!上手に結ぶコツは

まずは玉結びのやり方から振り返り。シンプルな方法ながら上手に結ぶコツもあるので、一緒にチェックしていきましょう!

1. 針に糸を通し、端を人差し指と親指で押さえます。

2. 糸をぐるっと一周させます。このときに端の方の糸が長いと上手にできないので、写真くらいの長さで調整しましょう。

3. 2の糸が交差している部分を押さえながら、人差し指で糸をねじります。指先まで押さえている部分が来たらストップ。

4. ねじった部分を中指と親指で押さえながら、糸を引っ張ったら完成。

しっかりと結び目ができました。人差し指と親指で押さえていたものが、4から中指と親指に切り替わる、ここが結構重要なポイント。私はこの工程をすっかり忘れ、人差し指と親指のまま糸を引っ張っていたため、いつも仕上がりが不安定でした…。

針を使った玉結びのやり方!簡単&大きさの調整が自由にできる

針を使った玉結びも簡単&結ぶ目の大きさの調整も自由にできるので、合わせてチェックしていきましょう!

1. 針に糸を2〜3周巻き付けます。巻きつける回数によって結び目の大きさを調整可能です。

2. 巻き付けた部分を指で押さえて、針を赤矢印方向に抜いたら完成です。

とっても簡単で大きさも自由に調整できるのがこの方法のポイント。個人的には指に巻き付けるよりも、こちらの方がスムーズに出来て気に入りました! 

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

160132

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

舞maiさん

77940

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

🌠mahiro🌠さん

66963

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

53655

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

智兎瀬さん

37708

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

487768

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

469665

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

342657

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

256986

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

196897

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

🌠mahiro🌠さん

21142763

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

RIRICOCOさん

4514239

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

香村薫さん

5387059

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ちゃこさん

4046963

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ハニクロさん

4151058

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...