お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【やせるウォーキング】普段あまり使われていない背中を鍛えてお肉を撃退!

  • クリップ
【やせるウォーキング】普段あまり使われていない背中を鍛えてお肉を撃退!

運動するのが正直面倒くさい、時間がない、ジムに通っても続かない、でもやせたい…。

もっと見る⇒⇒【やせるウォーキング】を温かい家の中で実践すれば年末太りを解消できる!今年からやせて、スリム体型をキープ♡

そんなわがままなみなさんのために、ふだんの歩きを全身運動に変える方法をウォーキングトレーナーの長坂靖子先生に教えてもらいました。

日常生活の中にある「ウォーキング」を最強のダイエットに変えるメソッドを集めた書籍『やせる!ウォーキング』の中から背中のお肉を撃退するウォーキングをご紹介します。

背中のお肉がすっきり!やせるウォーキング

1 体の後ろで手を組む
背すじを伸ばし、耳、肩、骨盤の一番高いところ、くるぶしが一直線上になるように立つ。背中で両手の指を組んだら、左右の肩甲骨を中央に寄せる。

2 腕を伸ばしつつ左脚を前へ
組んだ腕を背中から離し、肩甲骨を寄せて下げる。おなかに入れた力で、姿勢をまっすぐキープしながら、左脚を前へ。

3 姿勢を維持しながらかかと着地
左脚をかかとから着地。ひざが曲がらず、前かがみにならないようおなかの力で姿勢を支える。肩甲骨は寄せて下げた状態をキープ。

4 右脚のひざを引き上げる
右脚を脚のつけ根から引き上げつつ、ひざを曲げる。腕の位置や姿勢はしっかりキープする。

やせるポイント!

肩甲骨を内側に寄せつつ下げる動きで
背中を刺激
左右の肩甲骨を背中の中央にぐっと寄せ、さらに腕の動きで下げる。横に広がった状態で固まっていた肩甲骨まわりの筋肉を動かすことで、そこにつながる背中の筋肉も刺激できる。

やせメソッド満載の書籍はこちら

教えてくれたのは…

ウォーキングトレーナー 
長坂靖子(ながさか・やすこ)
日本ウォーキングセラピスト協会代表理事。1985年ミス日本受賞。90年準ミスワールド日本代表のタイトルを獲得。ウォーキングインストラクター資格を取得し、ウォーキング講座を全国で展開する他、企業講演、雑誌、テレビ出演などで幅広く活躍。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159322

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

46289

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

24020

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

フタコトオオイさん

16730

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

5

cot.cotさん

14904

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

304452

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

271328

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

112079

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

107174

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

82284

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

*ココ*さん

6848730

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ハニクロさん

4179714

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5400007

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

よんぴよままさん

6869581

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

コストコ男子さん

12527157

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...