お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

不要カレンダー捨てるのはもったいない!試さなきゃ損な使い道5選

  • クリップ
不要カレンダー捨てるのはもったいない!試さなきゃ損な使い道5選

もっと読む⇒⇒カレンダーや菓子箱などの厚紙、どうしてる?すぐ使える活用方法5つ、試してみた!

カレンダーをゴミ箱・収納ボックスとして活用!折り方をご紹介

最後にご紹介するのは、折り紙のように折ってゴミ箱や収納ボックスとして活用する方法です。この活用術はカレンダーに限らず、読み終わった新聞紙や印刷ミスのコピー用紙などでも作れるので、知っておけば役立つこと間違いなし!

1. カレンダーを縦長にして置き、上部を三角に折って、折り目を付けます。

2. 反対側も同じく、三角に折って、折り目を付けます。

3. 折り目を付けたら開いて、下から半分に折ります。

4. さらにもう半分に折って、折り目を付けます。

5. 折り目を戻して3の状態にしたら、四隅を中心の線に合わせて三角に折ります。このとき上側の紙は、表面のみを折ります。

6. 5の状態にしたらそのまま三角の辺に合わせて折り、折り目をつけます。

7. 反対側も同じように折り、折り目をつけます。

8. 折り目を開いて、上半分を下側に折ります。

9. 8の赤丸部分をつまみながら手前に引くと、折り目に沿って9の形になります。

10. 折り目に沿って後ろ側を写真のような形に折ります。

11. 耳の部分を手前に折ります。 

12.  耳の先端を白い三角に入れ込んだら完成です。

完成形がこちらです。深さがあるので、ゴミ箱として使用しても、ミニ収納ボックスとして活用しても便利!この時期なら、卓上に置いてみかんの皮入れとして使っても良いですね。

どんなサイズでも長方形なら対応可能!何度か折ったらすぐに覚えられるので、ぜひ一度試してみてくださいね。

使い終えたカレンダーは捨てる前に上手に活用

リサイクルアイデアを取り入れることで、不要なカレンダーがメモスタンドやブックカバーなどの便利なアイテムに生まれ変わり。もちろん、お気に入りのカレンダーならそのまま絵柄を切り抜いて絵画のように飾っても良いですね。いつもは捨ててしまう日用品を上手に活用すれば、節約にもなり、ゴミも減り、一石二鳥です!

写真・文/滝谷遥

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

91360

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

80874

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

49743

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

42589

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

フタコトオオイさん

35959

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

414745

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

405621

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

184267

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

172337

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

82988

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

Asakoさん

6834029

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

なが みちさん

3782880

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

コストコ男子さん

12472695

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

michiカエルさん

4866564

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...