お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

たった3秒でできる部屋の寒さ対策!今のうちに入手しておきたい100均グッズも登場

  • クリップ
たった3秒でできる部屋の寒さ対策!今のうちに入手しておきたい100均グッズも登場

「窓」の断熱対策はマスト!

お部屋の防寒対策で一番最初に対策したいのが、冷気の侵入源となりやすい「窓」です。窓の断熱対策にはいくつか方法がありますが、まずは断熱・遮熱カーテンの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

①断熱・遮熱カーテンやカーテンライナーを使用する

断熱・遮熱カーテンを使用することで、外からの冷気の侵入を大幅に減少させられます。冷気の侵入を防ぐだけでなく、室内の暖かさも逃がさない構造になっているのもポイントです。

今のカーテンが気に入っていたり、すでに断熱カーテンを使用されているという方には、追加でカーテンライナーを取り付けるのもおすすめ。カーテンライナーは、窓とカーテンの間に取り付けられるアイテムで、窓のさらなる断熱効果に期待できますよ。ライナーは薄いものの、その効果は絶大で室内の温度を一定に保つのにお役立ち!

②断熱シートやすきまテープなどの100均グッズを活用!

100均で販売されている断熱シートは気軽に試せるのがポイント。ほとんどの商品が透明なので、日光を遮ることなく、冷気の侵入を軽減できます。

ちなみに断熱シートが販売されているコーナーには、結露の対策グッズが置かれていることも多いので、ぜひ合わせてチェックを。

そのほか隙間からの冷気を防ぐため、窓用のすきまテープを使用するのもおすすめです。隙間をしっかりと塞ぐことで、冷気はもちろん、汚れも防げるメリットもありますよ。

③今すぐ0円でできる究極の防寒対策!

カーテンの掛ける位置をすこし変えるだけでも防寒対策ができちゃいます。注目するポイントは、カーテンの一番端のフック。

普段、部屋側のカーテンとレースカーテンの使用するレールはそれぞれ分けているかと思いますが、部屋側カーテンの一番端のフックをレースカーテンのレールに固定してみてください。

小さな変化ではありますが、部屋側カーテンとレースカーテンの隙間を防ぐことができ、冷気の侵入をさらに防げます。カーテンの引っ掛ける位置を変えるだけと、とっても簡単にできるのでぜひお試しを!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

78150

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

68334

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

48448

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

miyuremamaさん

31501

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

5

cot.cotさん

28164

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

451448

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

302158

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

智兎瀬さん

292952

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

236132

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

132174

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

よんぴよままさん

6910910

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5406287

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

RIRICOCOさん

4557601

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

roseleafさん

8810273

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

Asakoさん

7010651

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...