お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

今日からできる体臭予防法!香水で体臭カバーはもう古い!!

  • クリップ
今日からできる体臭予防法!香水で体臭カバーはもう古い!!
汗の臭いや口臭など、私達にとって「臭い」は悩みのもとだったりしますよね。
そんな気になるカラダの臭いを香水やタブレットなどでカバーする方も多くいますが、できることなら別の匂いでごまかすのではなく、自分自身から発するニオイそのものを改善したいと思いませんか?

そこで今回は、生活習慣を見直すことでできる体臭予防法を紹介いたします。

良質な汗をかいて代謝アップ

気になる体臭を、体を清潔に保つことや、コロンや香水でカバーしている方が多いと思いますが、汗の質を変えることでも体臭予防ができますよ。

“汗をかく=臭い”と思っている方が多いと思いますが、実は良質な汗をかくことは体臭予防にも繋がるのです。

汗の質は血液の濃度と関係しており、徐々に汗をかく有酸素運動行うと、良質なサラサラの汗が出るとされています。このサラサラな汗は、臭わず体臭も予防してくれます。
また、この良質な汗はドロドロの汗をかいたときと比べ、ダイエットに必要なミネラルの排出を最小限に止めてくれるため、代謝もアップしてくれます。

不規則な生活や運動不足、塩分の取りすぎなどもドロドロ汗の原因になるので、健康的な生活を心がけ、有酸素運動して、良質な汗をかいていきましょう。

腸内環境を整える食生活

腸の動きも体臭と関係していることをご存知ですか? 腸が正常に動いていないと腸の中で細菌が発生してしまうことがあり、この細菌が食物を発酵分解してニオイ物質を発生させます。
このニオイ物質が水分と共に体に吸収されると、汗や口臭などの体臭の原因になってしまうのです。

そうならないためには、乳酸菌・オリゴ糖・食物繊維を含む食べ物をしっかり摂ることが大切です。逆にお肉を食べ過ぎると悪玉菌を増やす原因にもなりますので、バランスのよい食事を心がけましょう。

腸内の環境を整えれば、体臭の予防だけでなく美肌やダイエットにも繋がるので、是非とも腸内美人を目指してくださいね。

副交感神経を優位にするための生活習慣

「自立神経」と「副交感神経」という言葉は、ときどき耳にすることがあるかと思いますが、その意味について詳しくは知らないという方が多いのではないでしょうか。

実は、体臭にはこの自立神経も関係しています。ストレスがたまると自律神経のバランスが崩れてしまい体臭の原因になってしまうのです。
リラックスした状態になると、自立神経を構成している神経の副交感神経が優位になります。つまり、副交感神経が上手く働いていれば自律神経のバランスも整い、結果ストレスによる体臭も起きにくくなるのです。

副交感神経を優位にするためには、休息をとることが大切です。ストレス体臭を発生させないためにも、リラックスする時間を作って、副交感神経を優位にできる生活を心がけましょう。


慌ただしく毎日が過ぎていく中で、適度な運動やバランスのとれた食事、リラックスする時間を確保するのは難しいかもしれません。しかし、体臭は自分自身では気付きにくいものだからこそ、日々の心掛けでケアしていくことが大切なのです。
エチケットのひとつとして、健康的な生活習慣を心がけてみてはいかがでしょうか。

<プロフィール>
大野えりか
コスメ薬事法管理者/コスメコンシェルジュ/美容ライター。コスメプラス代表
1986年東京都生まれ。美容雑誌の編集プロダクションを経て、化粧品メーカーでウェブコンテンツの企画、制作を担当。美容ライターに転身後は紙媒体とウェブ媒体での編集経験を活かし、テレビや雑誌、ウェブ等で活動を行う。現在は美容コラムの執筆のほか、薬事法アドバイザーとしても活躍している。

写真© kei907 - Fotolia.com
コスメ薬事法管理者/コスメコンシェルジュ/美容ライター。コスメプラス代表。美容雑誌の編集プロダクションを経て、化粧品メーカーでウェブコンテンツの企画、制作を担当。美容ライターに転身後、編集経験を活かし、テレビや雑誌、ウェブ等で活動を行う。現在は美容コラムの執筆のほか、薬事法アドバイザーとしても活躍。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

169766

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

mamayumiさん

50453

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

50195

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

43779

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

cot.cotさん

41635

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

智兎瀬さん

260073

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

239988

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

220071

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

148324

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

145673

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

ちゃこさん

4085710

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

Asakoさん

6997064

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

おおもりメシ子さん

8647236

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

RIRICOCOさん

4553881

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ひこまるさん

11174357

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...