お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

月の食費2万円台の人が「スーパーで絶対にしないコト」3つ

  • クリップ
月の食費2万円台の人が「スーパーで絶対にしないコト」3つ

食費予算をキープするには、「なにも買わないこと」が究極の節約です。買い出しへ行く時も、意識して手に取らないようにしている商品はたくさんあります。今回は、5人家族・月2万円台でやりくりするわたしが、「スーパーで絶対にやらないこと」を3つ紹介します。

もっと見る⇒⇒チキン爆安祭りキターーーー!!!というかキテルーーーー!!!「カーネル生誕パック」はカーネルおじさん133歳のお祝い尽くしで1000円ぐらいお得になってますよ♡

NG①メモにないものを買う

繰り返しになりますが、食費を節約するには「なにも買わない」のがいちばん効果的。ムダ買い&買い忘れ防止のために、必ず「買い物メモ」を作ってからスーパーへ行くのですが…。

わたしは、このメモにないもの以外は手に取らないようにしています。なんなら、できるだけ視界にも入れません。見ると欲しくなるので、必要なものだけカゴに入れて、即レジへ直行です(笑)

たとえ半額でも1円でも、「メモにないものは買わない」。かなり極端かもしれませんが、これを徹底することで予算オーバーは100%防げます。

NG②イベント絡みの商品を買う

スーパーには、イベントごとの惣菜やスイーツなどが並んでいますよね。どれも季節感があって、つい手に取りたくなりますが…。ここはぐっと我慢!値段を見ればわかりますが、イベントものの食材や惣菜って割高なんです。

土用丑の日のうなぎや恵方巻、クリスマス用の骨付きチキン…。どれも二度見するほど高くて、家族5人分を用意したら節約どころではありません。

そのためわが家は、イベント料理や食材は「手作りor早めに用意」しています。恵方巻は材料をそろえて作ったほうが割安ですし、年末用の食材は12月はじめに購入して冷凍。うなぎも事前に冷凍品を買ってストックが基本です。

出費がかさむイベントは、楽しまないのではなく、「節約しながら楽しめるくふう」をしています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

*ココ*さん

6720502

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

よんぴよままさん

6834626

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

RIRICOCOさん

4525414

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21322361

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

9733940

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...