お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

梅雨前にやってーー!「クタクタに疲れた傘」は、家にあるもので新品みたいに復活します♡

  • クリップ
梅雨前にやってーー!「クタクタに疲れた傘」は、家にあるもので新品みたいに復活します♡

「水を弾かない傘」にはドライヤーが有効!

雨の日に差してみて、「なんだか水の弾き方が弱いな…」というときはドライヤーが活躍します。

乾いた状態の傘に、ドライヤーの熱風を当てると撥水力が戻りますよ。熱風を当てるときは、「傘から10cmほど離す」「生地全体をまんべんなく温める」のがコツ!

1枚の布につき、10~20秒ほど時間をかけて温めます。

これはドライヤーを当てる前の傘です。水を垂らすとべちょっと広がってしまい、水弾きはイマイチ…。

そして、こちらがドライヤーを当てたあとの傘。水を垂らすと小さな玉状になり、しっかりと弾いています!

ほんの数分のドライヤーで新品のような撥水力が戻り、感動です♡

温めると撥水力が戻るのはなぜ?

なんでも、ポリエステルやナイロンなどの布製の傘は水を弾くために「フッ素樹脂」でコーティングされているのだそう。

このフッ素樹脂の効果は、布の摩擦や手の皮脂などで徐々に失われてしまいます。

ですが、フッ素樹脂は熱で元の形に戻る性質があるため、ドライヤーで熱風を当てれば再び水を弾くようになるそうです。

ちなみにビニール傘は熱で縮んでしまうので、この方法は使わないでくださいね。また、長年使い込んだ傘はドライヤーを当てても戻らないことがあるのでご注意を!

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

桃咲マルクさん

6915326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...