""のコラム一覧

驚きの過去や趣味が…!ひょんなことから発覚した家族のヒミツとは!?
2016.12.16
人には誰でも隠しておきたいヒミツが一つや二つあるもの。特に家族や親戚には、絶対に知られないように隠し続けていたのに、ある日突然、バレちゃうこともあるようで……。 今回は、既婚女性100人に家族や親戚たちの「ひょんなことか... 続きを見る

2016.12.16
年に一度のクリスマスデート。彼氏はスペシャルなプランを用意しているはず、と期待度MAXで迎えた当日、待っていたのは……思わず目が点になっちゃう残念プラン?! ママたちが過去に経験した「がっかりクリスマス」の思い出を、語って... 続きを見る
『大人のファッション講座』今年っぽいケーブル編みニットの着回し方
2016.12.16
あっという間に12月も中旬! こう寒い日が続くと、ニットの出番が増えますよね。 今年らしいニットはシルエットがゆるめなものですが、ここにきて注目なのがケーブル編みのゆるニット。 ケーブル編みが入ったアランニットやフィッ... 続きを見る

夫が不倫してるかも…!?もやもやした時に妻が打つべき手とは?
2016.12.16
夫が浮気をしているかもしれない、そんな疑惑をもってしまったら、あなたはどうするでしょう。その場でキレたり暴れたりできればまだよくて、たいていは、その証拠なりをそっと元に戻し、深く悩み、思いあぐねたりしてしまう……。 続きを見る

2016.12.15
自宅へ呼んだり呼ばれたりすることの多いママ友づきあい。呼ばれた先で目にした、見てはいけないもの、見たくなかったもの、うっかり見ちゃってごめんなさいなもの、既婚女性100人に聞いてみました。いやいや、いろいろなお宅があるもの... 続きを見る

2016.12.15
「付き合っているときには、そんな人だなんて、これっぽっちも思わなかった……」という既婚女性の声。一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 「釣った魚に餌はやらない」とはよく言ったものです。付き合っているなかで見... 続きを見る

【この建築家と家を建てたい】都会の密集地でも「気持ちよさ」全開の家
2016.12.15
【東京都 Eさん宅】 希望のエリアで、「ちょうどいい感じ」の土地が売りに出されるという情報を耳にし、急きょ、家づくり計画を始動させたEさん夫妻。家づくりの指南役を買って出てくれたご主人の先輩に導かれ、トトモニとの本物の素... 続きを見る

汚部屋住人のカンフル剤!○○○が片づけモチベーションをあげる!
2016.12.14
「いつかは私も片づけ上手」と夢見ながらも、どうしても部屋が片づけられない人、整理整頓が苦手な人のために、テレビや雑誌で大人気の収納スタイリスト®・吉川永里子さんがアドバイス。これを読んで、あなたも今日から「片づけられる人」... 続きを見る

2016.12.14
既婚女性100人アンケートで浮き彫りになったけんかの真相!原因や経過にも興味津々ですが、意外なことにけんかの相手はお姑さんより圧倒的に実母のほうが多いということが判明しました。いったいどんなことでバトルになっているのでしょうか… 続きを見る

【この建築家と家を建てたい】開放感あふれるテラス&LDKでだんらんとおもてなし時間を満喫
2016.12.14
【Yさん宅(神奈川県)】 Yさんが家づくりをしたのは、奥さまが生まれ育った湘南エリア。海に近く、自然の影響を受けやすい環境をどう生かすのか──この土地をよく知る細田さんが手腕を発揮し、テラスにつながるリビング&ダイニング... 続きを見る

手作りのぬくもり満載! アンティークが似合う自然素材のやさしい家
2016.12.13
【Kさん宅 (兵庫県) 】 ご夫妻と6歳のYちゃん、3歳のSちゃんの4人家族。子育ての合間をぬって、手作り小物をクラフト展に出品したり、自宅でハンドメイド市を開いたりと暮らしを楽しんでいます。 庭に面した窓や吹き抜けか... 続きを見る

2016.12.13
そろそろ年賀状を書き始めている方もいらっしゃるかと思いますが、今回は新しい家族が増えたことを年賀状で報告したいと思っている、新米パパとママのための年賀状マナーをご紹介します。送る相手に嬉しい気持ちを伝えるために何と書いたら... 続きを見る

2016.12.13
夫の昇進は、妻の大きな関心事。給与が上がれば家計が潤うし、ふだん見ることができない会社での仕事ぶりを確認できる機会でもあります。口には出さなくても内心期待しちゃうわけですが……どうやらうちの夫には縁遠い? ママたちに「うち... 続きを見る

2016.12.12
子どもが中学生くらいになると、やってくるのが「第2次反抗期」。鋭い凶器のような言葉や行動は、かわいかった幼児期の第一次反抗期とは比べ物にならないダメージを親に与えます。みんな通る道とはいえ、やっぱり腹が立ちますよね……。と... 続きを見る

2016.12.12
結婚してもずっとラブラブでいたい! そして、旦那さまからずっと大切にしてもらいたい。これは多くの女性の思いですよね。では、どんなふうに、旦那さまに接していれば、愛され続けることができるのでしょう?今回は、旦那さまに愛され... 続きを見る

2016.12.11
本当に実力がある人は、かえって控えめなもの。でも、いますよね、自慢たっぷりの「自称・〇〇」な人。自称通りであればなんの問題もありませんが、本人の言説と中身にギャップがある場合は、思わずツッコんでしまいます。既婚女性100人... 続きを見る

2016.12.11
育児に悩みは尽きないもの。ママたちの悩みに、子どもの「発達心理」の研究をされている菅原ますみ先生(お茶の水女子大学教授)がアドバイスします。 続きを見る

性格が180度違うきょうだい。不公平にならない育て方って!?
2016.12.10
育児に悩みは尽きないもの。ママたちの悩みに、子どもの「発達心理」の研究をされている菅原ますみ先生(お茶の水女子大学教授)がアドバイスします。 続きを見る

2016.12.09
妻や彼女は所有物!? ってくらいに、細かすぎるチェックを入れてくる男性、いますね〜。「まあ言う通りにしてあげればご機嫌なんだったらいくらでもどうぞ」「絶対いや、別れた」などなど女性側の反応は色々。ちょっとのぞいてみたい、よ... 続きを見る
2016.12.09
おしゃれを楽しむ中で気になる冷え……。あまりモコモコになりたくないが故、薄着になりがちですが しっかり対策はしたいところですよね。 女性にとって特に冷えは天敵! 今回は冷え対策の1つとしても靴下を取り入れたコーデを... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます