""のコラム一覧

収納上手への第一歩は“ラベリング”。その驚くべき効果を実証!
2016.06.22
「物の収納で重要な役割を果たすのが、“ラベリング”です。初めて行く友人の家を探すときに頼りになるのが、地図と表札の存在。近くまで行っていて最後にその家にたどり着く決め手となるのは、表札。物の名前を書いたラベルは、その表札が... 続きを見る

もしや…私っておばさん?!女性たちが“年齢”を感じたエピソード
2016.06.22
普段当たり前にやっていることをいきなり他人に指摘されて自分の年齢を感じたり、ふとした瞬間に「あれ?これっておばさんみたかも…」と思うことってありますよね。 というわけで、今回は既婚女性を対象に、「この行為っておばさんだよ... 続きを見る

2016.06.21
子どもの成長というのは早いものですよね…。ついこの間までできなかったことが、いきなりできるようになっていたりと、その成長を喜びながらも、あまりのスピードに少しさみしい気持ちになったり…、ママの心は複雑です。 ですが、成長... 続きを見る

【暦風水】水無月6月は体の中に運を貯める!開運温泉旅行のススメ
2016.06.21
2016年も半年が過ぎようとしています。気温や湿度の上昇だけでも、気づかないうちにストレスや疲れが溜まるもの。体の疲れは運気ダウンのサイン。疲れたり、心が不安定になったり、何かを変えたくなった時こそ開運温泉旅行で運のチャー... 続きを見る

「お前と結婚してよかった!」旦那にそう思わせる魔法の言葉3つ
2016.06.21
旦那さんとの関係はうまくいっていますか? 自信を持って「うちは大丈夫です!」と答えられる奥様は幸せ者ですね。 しかし、お付き合いをしているカップルにだってマンネリはあるのですから、長年生活を共にしている夫婦となれば、さら... 続きを見る

これで夫婦仲も良好に!? 勝負下着を持っている既婚女性は●%
2016.06.21
世間の男性のうち、どのくらいの人がご存知か分かりませんが、“女性の下着”というものはなかなかに値が張るものです。 そんな、ただでさえお高い下着の中でも「勝負下着」となれば、女性はさらに高額な料金を出すことも厭わない覚悟を... 続きを見る

「ここだけは自分で管理する場所」を作って片づけモチベーションUP!
2016.06.21
「リビングなどの共有スペースで物が散らかりやすいのは、物の所有者がはっきりしていないということに加えて、その場所がみんなのものだから。 散らかっているリビングが、もし自分だけの部屋だったらどう感じますか? もちろん中... 続きを見る

2016.06.21
「運用は貯金をふやすためにするものでは決してありませんが、貯金があって余裕資金があれば、勉強しながらトライしてみてもいいと思います。 初心者によくすすめられるのが投資信託の積立。それも長い目で見れば、悪い方法ではあり... 続きを見る

芸能人も実践済み!“体を洗わない美容法“の気になる効果とは?
2016.06.21
赤ちゃんや小さな子どもを連れてのお風呂は大変ですよね…。 毎日のことだから、少しでも時間を短縮したいと考えているママは多いのではないでしょうか。 そんな日々の“お風呂疲れ”に悩むママに朗報です! 芸能人も取り入れているこ... 続きを見る

寝てくれない子どもをどうする!?親子でぐっすり熟睡するためのポイント3つ
2016.06.20
子どもの夜泣きで何度も起こされてしまい悩んでいるママはいませんか? 子どもが夜更かしをしてなかなか寝てくれず悩んでいるママはいませんか? そういった「子どもが寝ない」という悩み、もしかしたら少しの工夫で解決するかもしれま... 続きを見る

うさん臭すぎて思わず笑った!でも意外に効く!?驚きの健康&美容法
2016.06.20
世の中には美容法や健康法があまたあれど、高い効果を実感できるものや、ラクに続けられるものは少ないもの。 しかも、なかには逆効果だったり、実践中の見た目がイケてなかったりで笑えるものもありますよね…。 そこで今回は、既婚... 続きを見る

“欲しいもの”と“愛情”の両方が手に入る!夫に可愛くおねだりする方法
2016.06.20
どうしても欲しいものがあるとき…、それは“旦那さんに可愛く甘えられるチャンス”ですよ! 普段はなかなか甘えられないあなたも、欲しいもののためになら、力を発揮できる気がしませんか? あなた自身が働いている場合には、わざわ... 続きを見る

ちょっぴり切ない&嬉しい、父の日のほろりと来る思い出あれこれ
2016.06.20
母の日と違って、つい忘れられがちな父の日。カーネーションというマストアイテムもなく、何をプレゼントしようかと悩んでいるうちに、過ぎてしまったことも。自分が子ども時代のエピソードも合わせて、子持ちのパパさん100人に父の日の... 続きを見る

主婦が絶賛!まだあまり知られていない便利なインターネットのサービス&アプリ
2016.06.20
インターネットサイトやスマホアプリを活用して、家事や子育てに役立ててみませんか?子育て中のママたち100人にどんな便利なサイトやアプリがあるか聞いてみたところ、家計簿アプリを紹介してくれたママが24人、チラシアプリを紹介し... 続きを見る

【マイナス金利時代の預金対策】「少しでも有利に預けたい」は負けの始まり!
2016.06.20
「『貯めたお金はどこに預ければいいでしょうか?』 『やっぱり運用したほうがいいでしょうか?』 マイナス金利政策が発表されてから、こんな質問をよく受けます。 続きを見る

片づかない原因はコレ!“所有者不明”のモノがあふれてませんか?
2016.06.20
家族と暮らしていると、自己判断では処分できない物がたくさん出てきますよね。特にこういった物が多いのはリビング。読みっぱなしの新聞や雑誌、試供品でもらった食品、ペンや鉛筆、消しゴムなどの文房具etc.さまざまな物が散乱してい... 続きを見る

ワースト1は誰!? 「職場の先輩にしたくない」女性芸能人ランキング
2016.06.20
好感度バッチリな美人女優さんであっても、職場の先輩だったら“ちょっと嫌”な人は誰?と問われたら、あなたは誰を想像しますか? そこで、既婚女性たち100人に「もし会社の先輩にいたら嫌だと思う美人女優」を考えてもらいました。 続きを見る

ライースリペア|乾燥肌の方は必見!TVでも特集された”水分保持能”を改善する方法
2016.06.20
お肌を保湿してもすぐに乾いてしまって、まるで砂漠のようにガサガサ。そんなひどい乾燥肌は、保湿をどれだけ頑張ってもお肌の”水分保持能”を高めなければ改善しません。 水分保持能の改善が認められた医薬部外品の化粧品を使って、日... 続きを見る

2016.06.19
ペットを溺愛するあまり、自分の行動がちょっとヘンであることに気がつかなくなっている飼い主さんって、最近多いような気がしますよね。 そこで今回は、既婚女性100人に「ペット馬鹿すぎるのでは?」と思った、飼い主エピソードを教... 続きを見る

2016.06.19
悲しいかな、母親とは違い何かと影の薄い存在の父親。でも、いざというときには頼りになる存在ですよね。 とはいえ、父親だってひとりの人間。時々、我を忘れてはしゃいじゃう時だってあります! そう、娘が引くほどに…。 というこ... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます