""のコラム一覧

2020.04.27
ゴミ袋の妖精・コミミちゃんが、暮らしニスタの投稿の中から、今役立つ暮らしのアイデアをピックアップしてご紹介します。 続きを見る

こんな食べ方あり!?新玉ねぎのおいしさ引き出す簡単レシピ3つ
2020.04.24
この時期にしか食べられない「新玉ねぎ」。 甘くて辛味が少なくて、とってもおいしいですよね! とはいえ、スライスしてサラダや酢の物ぐらいだったらもったいない。生で、加熱して、玉ねぎをの旨みを引き出す新しいレシピを紹介... 続きを見る

Vol.48 ひろさんきっちん♪さん| 今月の注目姫ニスタさんインタビュー!
2020.04.24
長野県在住で妻と2人の子どもと暮らしながら、ブログやYouTubeでレシピを発信。もともとは会社員、2019年からは料理研究家として独立して活動中。得意なのは、時短で簡単、調味料が少なく薄味でもおいしいレシピ。暮らしニスタ... 続きを見る

+○○で!もやし炒めがベチャッとしない絶妙食感になるコツとは?【家事コツ】
2020.04.23
こんにちは。家事コツ研究室、ズボラー研究員のNです。 外出自粛で、家で3食を作って食べることが増え、節約時短レシピがいくらあっても足りない今日このごろ。そんなときの強い味方といえば、やっぱり「もやし」ですよね! 続きを見る

使い捨てマスクは洗える!不織布の専門家がオススメする洗い方とは?
2020.04.23
使い捨ての不織布マスクを、もったいないからと何日も使い回している人もいるようですが、ニオイや汚れ、気になりますよね?そこで、不織布の専門家が提唱する使い捨てマスクの洗い方をご紹介します。そう、マスクは洗えるんです! 続きを見る

2020.04.23
パンを作るというと面倒なのでは?と思いがち。でも、今回チャレンジするのは10分もあればメロンパンが作れる方法です。さて、その方法は? 続きを見る

2020.04.23
外出自粛で家にこもりがちな毎日。 皆さんは、最近、メイクをしていますか? とりわけ誰に会うわけでもないし、メイクをするとマスクが汚れるし。 気づけば、ずっとノーメイク…という方が今とても増えていると思います。 絶賛... 続きを見る

2020.04.22
進学や就職、転勤など、春は引越しが多いシーズンですね。 生活をまるごと移動するのだから、かかる手間も費用もかなりのもの! だからこそ、想像もつかなかったトラブルが発生しがちです。 「主婦100人!アンケート隊」の皆さ... 続きを見る

【禍々しい】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.33
2020.04.22
その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 続きを見る

2020.04.21
新型コロナウィルスの感染拡大で、外飲みは自粛ムード。また、改正健康増進法の施行で、4月1日から飲食店など多数の人が利用する施設が原則禁煙になったこともあり、特に喫煙派のご主人がいる家庭では、「夫が家で過ごすことが多くなった... 続きを見る

このぽん酢、万能すぎ!毎日ごはんがおいしくなる 使いこなし術を公開♡
2020.04.20 | AD
鍋物をはじめ、幅広い料理に使える万能調味料といえば「ぽん酢」。 さまざまな種類がありますが、編集部が試して「これ、うまっ!」と驚いた1本が『きび酢仕込ゆずぽん酢』です。 そのおいしさの秘密に迫るとともに、お料理上手な暮... 続きを見る

ヨーグルト業界初!(※1)便通改善に特化したヨーグルトが新発売♪便秘気味の「暮らしニスタ」が試してみたら…!?
2020.04.17 | AD
なんとなくお腹が張って、お腹がスッキリしない。 そんなお通じのお悩みにおいしいヨーグルトが応えてくれるとしたら……食べてみたいですよね♪ 新発売の「便秘気味の方のためのヨーグルト」を“スッキリしたい”暮らしニスタたち... 続きを見る

【手作りマスク】動画と一緒に作れば簡単!好きな布で立体マスクを作ろう
2020.04.16
コロナの流行でにわかに注目を集める手作りのマスク。まったく手作りをしたことがない人も、必要に迫られて作りはじめています。でも、ソーイングの用語も基本的なぬい方もまったくわからず、困っている人も多そうです。 周囲に訊ける人... 続きを見る

2020.04.15
みなさんのお家では、お休みの日にお子さんは何をしていますか? お勉強に読書、テレビやゲームなど、お家での過ごし方はいろいろありますが、お父さん、お母さんと子供が一緒に楽しめるアイテムがあれば、お家の時間がなおさら楽しくなり... 続きを見る

【無料DL】ゴッホの塗り絵で上質な「おうち時間」を楽しもう!
2020.04.15
新型コロナウィルスの拡散を防ぐために、今、世界じゅうで“STAY HOME!“が呼びかけられています。 この長〜いおうち時間、せっかくだから有意義に過ごしたいですよね。 普段作らないようなお料理にチャレンジするも... 続きを見る

2020.04.15
結婚生活も長くなると、はじめは優しかった旦那さんにも遠慮がなくなり、思わず耳を疑うようなヒドイ言葉を投げかけられた…! こういうこと、悲しいですが割と誰にでもあることだったりしますよね。 「主婦100人!アンケート隊」... 続きを見る

これでゆで卵の黄身が真ん中に!驚くほど簡単なコツとは?【やってみた】
2020.04.15
ゆで卵を作った時に、黄身が片寄ってしまうこと、ありますよね?でも、あるものを使ってゆでると放っておいても黄身がど真ん中にくるようになるという情報をキャッチしました。一体どんな方法なのでしょうか? 続きを見る

捨てたがるが物が減らないミナ(母になった残念なヨメちゃん!暮らしの探究 vol.3)
2020.04.14
あの残念なヨメちゃんが母になった!? 人気ブロガー桜田麩コウイチさんによるマンガ『残念なヨメちゃん!』の特別連載が暮らしニスタでスタート。日々の暮らしのことや、子育て中のできごとなど、コミカルで残念(?!)な桜田麩家のよう... 続きを見る

【長押】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.32
2020.04.14
その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、言葉自体を知らない人が多いかもしれないこちら。 続きを見る

【マンガ】無精ママ、おうち美容実践!20年ぶりのセルフヘアカラーに驚くの巻き【後編】
2020.04.13
こんにちは。オギャ子です! 緊急事態宣言が出て外出自粛&休校が延長されている大阪からお届けしています。子どもを留守番させないといけないと思うと、例えば歯の定期健診とか洋服のクリーニングとか椅子の修理とか、今すぐ行かなくて... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます