お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

空き缶がインテリアに!リメイクの基本とおしゃれな活用アイデア

空き缶がインテリアに!リメイクの基本とおしゃれな活用アイデア
  • クリップ

空き缶に塗装やデコレーションを施してインテリアとして再生させる「空き缶リメイク」が広がっています。お庭やキッチン、リビングなど置き場所に合わせてさまざまな使い方ができるリメイク缶。今回はその基本的な方法と、活用アイデアを紹介していきます。

巻くだけ簡単!基本の空き缶リメイク法

空き缶に麻ひもを巻き付けるところから

空き缶に麻ひもを巻き付けるところから

まずはラベルをはがして洗った空き缶を用意します。今回は麻ひもを巻きつけていく簡単リメイク法なので、巻き初めにテープを貼って固定し巻いていきます。ずれにくくするために缶の表面に両面テープを貼っておくと安心です。

紐を巻きつけたら、上下のむき出しになっている缶の部分に錆び加工をします。こうするとアンティークな雰囲気が出て空き缶がぐっとおしゃれになります。絵の具の黄土色に赤、黒を混ぜて色を作り、スポンジなどでポンポンとなじませるように塗っていけばOK。

ベースができたら後は好みのデコレーションをします。ここではアルミ缶とスタンプで作ったプレートをあしらって。仕上がりの雰囲気やどこで使うかなどを考えながらコーディネイトしていくのがポイントです。

好みの布を使った空き缶リメイク

黒板シートと柄もの布をプラス!ふたつき空き缶をお菓子用ボックスに

【材料】
・缶:1
・黒板シート:適量
・デコするものと両面テープなど:適量
・布:ふたより大きめ1枚
ふた部分に布を貼ってツートンのおしゃれ缶を作ります。ふたのサイズよりも少し大きめにカットした布をボンドで貼っていきます。幅の部分には周りに貼ったのと同じ黒板シートを貼って布の端っこを隠すとキレイ!

空き缶で簡単!カルトナージュ風

【材料】
・あき缶:2個
・布(2種):適量
・布テープ(3種):適量
・トーションレース:適量
本来厚紙と布で作るカルトナージュですが、空き缶に好みの布を貼りつけて甘く繊細な雰囲気に。缶の表面にボンドを塗り大きめに切った布を貼っていきます。端の部分にはレーステープを貼って境目を隠しつつ、かわいらしさを演出しましょう。

お茶の時間に大活躍!スタッキング式のティーセット

ふた付の浅めの缶を使って、角砂糖や紅茶類を入れるのにぴったりな重ねられるティーセットに。間の側面には布を貼っていますが、このとき一度厚紙に布を貼りそれから紙ごと缶に接着するのがおすすめ。こうするとそのまま貼るよりも美しく仕上がりますよ。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け