お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

初心者さんも簡単〈レジンアクセサリー〉の作り方【おすすめアイデア55選】

初心者さんも簡単〈レジンアクセサリー〉の作り方【おすすめアイデア55選】
  • クリップ

ギュッと詰め込まれたパーツが引き立つクリアでぷっくりつやつやな質感♡ じわじわ人気が加速中の「UVレジン」、もう使ってみましたか? 最近は100円ショップでもレジン関連のグッズが多く並ぶようになり、可愛いパーツも手軽に手に入れやすくなりました。

レジンは透明な樹脂を使う手作り素材。UVライトを使ったりなど、ちょっぴり難しそうに感じるかもしれませんが作り方は想像以上に簡単です。

「レジン」作品の第一人者、キムラプレミアムさんにレジンの選び方や作り方を伺いました。さまざまな手作りアイデアも必見です!

目次

2 セッティング台に貼る

2 セッティング台に貼る

(b)シールをはがしてセッティング台にしっかりと貼る。印刷した普通紙を使うときは、まず写真の両面にコート剤を塗って乾かしておき、セッティング台に薄く接着剤を塗ってのせ、貼りつけること。
(c)端まできちんと貼りつけるのがポイント。端部分にも爪を立てたりせず、綿棒でしっかりとおさえて。

3 レジン液をふち側からぐるっと入れる

3 レジン液をふち側からぐるっと入れる

(d)マスキングテープの作業台の粘着面にのせて固定し、レジン液を薄くのせる。中心ではなく、周囲からぐるりと入れて。

4 短時間照射し、仮どめする

4 短時間照射し、仮どめする

(e)作業台ごとライトに短時間当てる(目安:10秒)。

5 レジン液をたっぷりとのせる

5 レジン液をたっぷりとのせる

(f)レジン液を足す。レジン液があふれないように、慎重に。
(g)気泡ができたときは、スティックの先端でつぶす。小さな気泡は表面に逃がすようなイメージで除いて。
(h)表面張力が働くぐらい、たっぷりと入れる。

6 再び照射し、固める

6 再び照射し、固める

(i)ライトに長めに当て(目安:30~60秒)、レジン液を固める。金属部分が熱くなるので、注意して。

7 チャームとキーホルダーを丸カンでつなぐ

7 チャームとキーホルダーを丸カンでつなぐ

(j)丸カンをヤットコなどで開いてチャームの穴に通してキーホルダーパーツとつなぎ、閉じる。

  • クリップ

今見ている記事の目次はこちら

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

155751

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

78498

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

69286

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

65880

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

智兎瀬さん

58928

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500778

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

461136

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

342215

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

252375

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

192830

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

🌠mahiro🌠さん

21140661

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ハニクロさん

4150760

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

RIRICOCOさん

4513975

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

michiカエルさん

4880129

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け