編集部コラム一覧

周囲に理不尽な行いをする人に対し「モンスター○○」というラベリングがなされることが増えてきました。家庭、学校、習い事・・・様々な場所で、“モンスター”に悩まされている人は少なくないのではないでしょうか? 今回はその中... 続きを見る

天才は生まれつきの才能を持った、自分たちとは関係のない別世界の人。そんなふうに思っていませんか? 本当の天才という人も確かにいますが、多くの天才と呼ばれる人は才能による部分は1%、それ以外は努力によるものと言われています... 続きを見る

子どもの成長を記録するために、育児日記をつけているママも多いのではないでしょうか。日々の様子や食事の内容、排便回数などを記録しておくことで、あとで見返したときに役立つこともたくさんあるし、数年後にはいい思い出になること間違... 続きを見る

最近では、共働きの家庭も多いですよね。皆さまは、家庭と仕事の両立をどのように行っているのでしょう。 夫婦ふたりだったとしても、家事をしながら毎日仕事へ出ることは容易なことではありません。ましてやそこに、お子さんがいるとな... 続きを見る

先輩ママが伝授!子連れでの電車トラブルを避けるとっておきの方法
2016.10.08買い物や遊びに出かけるときをはじめ、病院、役所での手続きなど生活に必要な用事をすませるために、小さな子どもを連れて電車に乗らなければならないこともありますよね。しかし、小さな子どもを連れて電車に乗るのは大変。泣いたり、騒い... 続きを見る

コジマジックの“引き出し収納”のコツ!これで衣類がぐんと取り出しやすく♪
2016.10.08収納王子コジマジックが収納のお悩みを100均アイテムで鮮やかに解決するスペシャル連載の第4回。前回は、暮らしニスタ・北川知花さん宅で、ギュウギュウに詰め込まれた子ども用クローゼットをスッキリ大変身させました! 今回... 続きを見る

兄弟や姉妹で仲良く遊ぶ幼い子供たち。幼児期は喧嘩しつつもお互いを助け合い、見ていてほほえましいですよね。 しかし上の子がまだ幼い時に下の子が生まれると、「赤ちゃん返り」が大変だという話もよく聞きます。中にはもう結構大きい... 続きを見る
ボーダーアイテムはシーズンに使えるアイテム。 合わせ方でさまざまにイメージを変えることが出来て、便利ですよね。 今の季節なら、秋のカラーをプラスして、ボーダーコーデに変化をつけたいところ。 ボーダーはカジュアルになり... 続きを見る

また旦那と恋してみる!?今スグできる!夫婦のマンネリ解消法3つ
2016.10.07愛し合って結婚したとはいえ、夫婦になると、どうしても結婚前のラブラブ感を維持するのは難しいですよね。それは、言うまでもなくお互いが恋愛の対象ではなく、家族になったから。 しかし、結婚して何年経っても恋人同士のように熱い関... 続きを見る

毎年のように出てくる「○系男子」。草食男子や絶食男子など、もはや男性に対するイメージは「ひ弱な」「優しすぎる」といった弱いイメージがあるかもしれません。 しかし中には「肉食」とか「ロールキャベツ」とか、女性が少し憧れ... 続きを見る

京都の知られざるパワースポット!「梨木神社」で願い事が叶う!?
2016.10.06今回ご紹介するのは、京都御所のお隣さんにある「梨木神社(なしのきじんじゃ)」。 近隣には京都府立医科大学、その関連施設や住宅がありとても閑静な環境です。 梨木神社は、明治18年に創設され、京都に数ある神社の中では比... 続きを見る

「○○さんのところ、離婚しそうよね〜」と周りからの声。余計なお世話よ! と思っても、実際はなんで言われるのか、少し気になりますよね。そこで今回は、「離婚しそう」と周りに思われる、夫婦の特長をピックアップしてみました。あなた... 続きを見る

子どものための幼稚園選びは、パパとママにとって一大事。幼稚園によって教育方針が違うため、我が子には良い教育を受けさせたい、のびのび過ごせる幼稚園に入って欲しい、という思いがあるだけに真剣です。 続きを見る

誰しも一度や二度は経験があるであろうイタズラ電話。キモイ&ウザイ電話をどうやって撃退したらいいのか、探っている人も多いのではないでしょうか。 今回は既婚女性100人に、イタズラ電話がかかってきた時に、実際にやってみて効果... 続きを見る

テレビやネットで度々話題になる、"モンスターペアレント"。自分の子供を大事に思うあまり学校や保育園に対して理不尽な要求をする親の事を指しますが、あなたの周りでも見かけたことはありませんか? 特に保育園・幼稚園~小学校... 続きを見る

これまで私は、質問サイトでダイエットについてのアドバイスをしてきましたが、質問者の中には知らず知らずのうちに、太りぐせを身につけてしまった人がいらっしゃいます。太りぐせにはどのようなものがあるのか、そして、対応策についてご... 続きを見る
『大人のファッション講座』ロングカーデで変化をつける着回しコーデ
2016.10.03今の季節はカーディガンのような軽めの羽織りが活躍しますよね。 秋の始まりからコートの季節までの間は、意外と長いもの。 カーディガンを使った着こなしのバリエーションを持っていると、コーディネートを組む時に役立ちます☆ ... 続きを見る

幼稚園は、我が子にとって初めての集団生活の場。幼稚園では親と先生、先生と子ども、子ども同士、親同士…と、人間関係も複雑になってきます。価値観や教育方針も人それぞれなので、ぶつかり合うことも出てくるでしょう。そこで、ママ10... 続きを見る

「ずっと若くありたい」と、女性は誰もが思うもの。その若さを語る上で切っても切れないのが「お顔の肌」です。当然、お顔にシミ・シワ・たるみがあれば、老けた印象に見え、キレイであれば若々しい印象に見えます。 続きを見る
ブログやインスタグラムにUPする料理写真。家やレストランの室内で撮った時、暗かったり、見たままの色に写せない……なんてお困りではありませんか? 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます