編集部コラム一覧

パンを作るというと面倒なのでは?と思いがち。でも、今回チャレンジするのは10分もあればメロンパンが作れる方法です。さて、その方法は? 続きを見る

外出自粛で家にこもりがちな毎日。 皆さんは、最近、メイクをしていますか? とりわけ誰に会うわけでもないし、メイクをするとマスクが汚れるし。 気づけば、ずっとノーメイク…という方が今とても増えていると思います。 絶賛... 続きを見る

進学や就職、転勤など、春は引越しが多いシーズンですね。 生活をまるごと移動するのだから、かかる手間も費用もかなりのもの! だからこそ、想像もつかなかったトラブルが発生しがちです。 「主婦100人!アンケート隊」の皆さ... 続きを見る

【禍々しい】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.33
2020.04.22その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 続きを見る

新型コロナウィルスの感染拡大で、外飲みは自粛ムード。また、改正健康増進法の施行で、4月1日から飲食店など多数の人が利用する施設が原則禁煙になったこともあり、特に喫煙派のご主人がいる家庭では、「夫が家で過ごすことが多くなった... 続きを見る

みなさんのお家では、お休みの日にお子さんは何をしていますか? お勉強に読書、テレビやゲームなど、お家での過ごし方はいろいろありますが、お父さん、お母さんと子供が一緒に楽しめるアイテムがあれば、お家の時間がなおさら楽しくなり... 続きを見る

【無料DL】ゴッホの塗り絵で上質な「おうち時間」を楽しもう!
2020.04.15新型コロナウィルスの拡散を防ぐために、今、世界じゅうで“STAY HOME!“が呼びかけられています。 この長〜いおうち時間、せっかくだから有意義に過ごしたいですよね。 普段作らないようなお料理にチャレンジするも... 続きを見る

結婚生活も長くなると、はじめは優しかった旦那さんにも遠慮がなくなり、思わず耳を疑うようなヒドイ言葉を投げかけられた…! こういうこと、悲しいですが割と誰にでもあることだったりしますよね。 「主婦100人!アンケート隊」... 続きを見る

これでゆで卵の黄身が真ん中に!驚くほど簡単なコツとは?【やってみた】
2020.04.15ゆで卵を作った時に、黄身が片寄ってしまうこと、ありますよね?でも、あるものを使ってゆでると放っておいても黄身がど真ん中にくるようになるという情報をキャッチしました。一体どんな方法なのでしょうか? 続きを見る

捨てたがるが物が減らないミナ(母になった残念なヨメちゃん!暮らしの探究 vol.3)
2020.04.14あの残念なヨメちゃんが母になった!? 人気ブロガー桜田麩コウイチさんによるマンガ『残念なヨメちゃん!』の特別連載が暮らしニスタでスタート。日々の暮らしのことや、子育て中のできごとなど、コミカルで残念(?!)な桜田麩家のよう... 続きを見る

【長押】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.32
2020.04.14その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、言葉自体を知らない人が多いかもしれないこちら。 続きを見る

【マンガ】無精ママ、おうち美容実践!20年ぶりのセルフヘアカラーに驚くの巻き【後編】
2020.04.13こんにちは。オギャ子です! 緊急事態宣言が出て外出自粛&休校が延長されている大阪からお届けしています。子どもを留守番させないといけないと思うと、例えば歯の定期健診とか洋服のクリーニングとか椅子の修理とか、今すぐ行かなくて... 続きを見る

【マンガ】無精ママ、おうち美容実践!20年ぶりのセルフヘアカラーに驚くの巻き【前編】
2020.04.13こんにちは。オギャ子です! 緊急事態宣言が出て外出自粛&休校が延長されている大阪からお届けしています。子どもを留守番させないといけないと思うと、例えば歯の定期健診とか洋服のクリーニングとか椅子の修理とか、今すぐ行かなくて... 続きを見る

ゴミ袋の妖精・コミミちゃんが、暮らしニスタの投稿の中から、今役立つ暮らしのアイデアをピックアップしてご紹介します。 続きを見る

子どもから大人まで大人気の「焼きそば」。焼きそばを作るためには中華麺を使うのが一般的だと思いますが、もし家に乾燥パスタしかなかったら、焼きそばは諦めてパスタ料理を食べますか? いいえ、諦める必要はありません。実は乾燥パス... 続きを見る

捨てちゃダメ!麦茶パックで掃除が面倒なあの場所がラクにきれいに【家事コツ】
2020.04.10こんにちは。家事コツ研究室、ズボラー研究員のNです。 休校やリモートワークで、家で過ごす時間が長いせいか、麦茶の消費量がやたらと増えたN家。毎日毎日、麦茶作ってます。 と、同時に使用済みの麦茶パックも毎日出ちゃうんです... 続きを見る

【改竄】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.31
2020.04.09その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 続きを見る

相変わらず、使い捨てマスクがなかなか手に入りませんね。 我が家もいよいよマスクの在庫が底をついてしまいました。 そこで、私も暮らしニスタのアイデア投稿を参考に手づくりしよう!と思い立ち、 材料を揃えようしたのですが、... 続きを見る

友達や親戚のお宅にお邪魔したとき、自分の家とあまりに違いすぎて、驚いてしまったり、ドン引きすること、時々ありますよね…。 「主婦100人!アンケート隊」の皆さんの体験を聞いてみました。 続きを見る

外食控え中の今だから…おうちでお店級のうまさ♪『春キャベツ』簡単レシピ3つをご紹介
2020.04.07季節を問わず出回るキャベツですが、この時期だけの『春キャベツ』は、やわらかくて甘い! そのまま生でも甘い! さっと加熱でさらに甘い! そして、じっくり加熱でも~っと甘い! ということで、加熱の仕方を変えて楽... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます