お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【プロが教える♪】窓の結露を予防するおすすめ便利グッズ&ラクちん掃除法!軽いカビの対処法も

  • クリップ
【プロが教える♪】窓の結露を予防するおすすめ便利グッズ&ラクちん掃除法!軽いカビの対処法も

【R-1】の空き容器、あったらラッキー!意外なところで便利に使えるから捨てずにキープ!

それでも発生してしまう結露には

まめに拭くのが一番ですが、大きな窓やたくさん結露が発生する場合だと雑巾やタオルもぼとぼとになってしまいますよね。そんなときはこちらのワイパーも便利です。

ダイソーで売っている「結露とりワイパー」。

下から上に動かすだけで、タンクの部分に水がたまります。毎日ふくのが大変!の方はこちらも試してみてください。たまった水はタンクを外して捨てるだけ。

タオルでは追いつかない結露におすすめです。

対策したのにカビが発生してしまったときは?

いろいろ対策したけれど、それでもカビが発生してしまった場合、軽度のカビであれば、アルコールなどで退治することができます。

「パストリーゼ」などのアルコール製剤だと、寝室や小さなお子さんのいる部屋でも安心して使用することができますよね。

カビをアルコールで退治する方法は、布などにアルコールを含ませて拭き取ればOK。直接スプレーするとカビが広がってしまい場合があるので注意してくださいね。

ご自宅にあった方法を取り入れて対策を

我が家では、湿度の高い寝室は吸湿テープとボードの2種類を使い、あまり結露がつかない部屋は吸湿テープだけなど、部屋の状況に合わせて使い分けています。

暖かい春までもう少し。ご自宅に合った方法で、人と家の健康維持のためにもぜひトライしてみてくださいね。

写真・文/山本さやか

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

67277

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

51002

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

38337

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

31902

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

16978

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

374487

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

127203

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

mamayumiさん

107420

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

智兎瀬さん

104650

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

101358

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ちゃこさん

4072075

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

*ココ*さん

6841476

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

おおもりメシ子さん

8629849

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

なが みちさん

3800090

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ひこまるさん

11134427

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...