コラム

酸っぱいものが食べたいときは超注意!「五行」で分かる食べたいものとカラダの関係

  • クリップ
酸っぱいものが食べたいときは超注意!「五行」で分かる食べたいものとカラダの関係

【白湯特集】毎朝の「白湯」は美容&健康効果がハンパない!!正しい飲み方から「味」でわかる体調診断まで!

酸っぱいものが食べたいとき

春におこりやすく、怒っているときや、イライラしているとき、肝臓の働きが低下しているときなどに酸っぱいものが食べたくなります。

苦いものが食べたいとき

夏に多くみられ、喜びや興奮が高まってるときに、苦いものが食べたくなります。気持ちが落ち着かないときは、コーヒーなどを飲んで一息つくといいでしょう。

甘いものが食べたいとき

梅雨に多い症状で、疲れているときや痛みをやわらげたいとき、さらに虚弱体質の人などは甘いものを求めがちです。

辛いものが食べたいとき

秋に多い症状です。秋に体調を崩しやすいのは五臓のうちの「肺」ですが、「肝」も関係しています。

適度に辛いものを食べると肺が活発に動きます。

しょっぱいものが食べたいとき

冬に多い症状で味が濃いもの、しょっぱいものを欲するときは五臓のうちの「腎」が弱っています。

腎は水分代謝やホルモンバランスにも関わっているため、腎が弱ると浮腫み、冷えなどの症状が出やすくなります。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

257368

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

235360

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

mamayumiさん

165221

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

*ココ*さん

91216

力を抜いてゆるゆるでいこう🎵

5

happydaimamaさん

44158

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

867998

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

861643

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

mamayumiさん

346404

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

🌠mahiro🌠さん

293164

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

*ココ*さん

161224

力を抜いてゆるゆるでいこう🎵

おおもりメシ子さん

8430261

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ハニクロさん

4034289

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

6613699

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4687539

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

happydaimamaさん

7521885

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...