お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

意外と知られていない猫の嗅覚。人間の何倍?犬と比べると?

  • クリップ
意外と知られていない猫の嗅覚。人間の何倍?犬と比べると?

犬と猫、嗅覚が強いのはどちらか知っていますか?『ざんねんないきもの事典』『わけあって絶滅しました。』などで大人気の動物学者・今泉忠明先生監修の書籍『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』よりご紹介!

触ると怒る猫の警戒心をとくために飼い主がすべきこと

嗅覚が強さは犬が圧倒的。では猫は?

犬の特技といえば、何といっても嗅覚がらみ。警察犬や麻薬探知犬は優れた嗅覚をトレーニングでさらに鍛え上げた「働く犬」です。

人間を含めて、嗅覚を司るのは鼻腔にある嗅上皮という器官。この嗅上皮にある嗅細胞から神経を介してにおいが脳に伝えられる、という嗅覚のしくみは、犬猫も人間も同じです。違ってくるのは嗅上皮の面積と嗅細胞の数。面積が広いほど、細胞の数が多いほど、嗅覚が敏感ということになります。

嗅上皮の面積は、人がだいたい4㎠に対して猫が約40㎠、犬は平均200㎠と、犬が圧倒的に広くなっています。さらに、驚くべきは嗅細胞の数!人間でだいたい500万個のところ、猫は6000~7000万個。そして犬はなんと2億2000万個!ダントツに嗅細胞の数が多くなっています。

こういった数値から、嗅覚は犬→猫→人間の順で、優れていると推測されます。だからこそ、警察犬のような嗅覚を使ったさまざまな仕事も、犬はりっぱに務められるのです。

犬猫あるある55項目の比較がおもしろい!
『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』

『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』
監修/今泉忠明(動物学者)
1,210円/主婦の友社

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

153528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

舞maiさん

49802

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

45969

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

35641

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

azuazuさん

22908

工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆...

1

ねこじゃらしさん

263077

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

246263

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

245836

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

190393

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

RIRICOCOさん

4529371

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

よんぴよままさん

6843647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

7021993

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11097181

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8615500

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...