お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「夫の浮気→関係修復」を円満に進めるための3つの心構え

  • クリップ
「夫の浮気→関係修復」を円満に進めるための3つの心構え
発覚と同時に大きな“裏切られた感”を相手に与える浮気は、本来あってはならないものですし、加害者に大きな非があることは言うまでもないことですよね。
けれど、「浮気を許して関係修復を目指す」と決めたなら、いつまでも被害者意識を引きずっていてはいけません。
そこで今回は、“元のフラットな関係”を取り戻すために注意したいポイントを紹介していきたいと思います。

被害者意識の悪影響

「浮気」は、加害者自らの意思と行動が伴わないと成立しないので、その責任は主に加害者側にあるものです。
けれど、関係修復を目指すのであれば、被害者側がいつまでもそこにこだわっていると悪い影響を与えかねません。

本来夫婦とは、お互いが平等な立場にあることで成立する関係です。
“浮気の前科”という弱みを握り続けていると、いつまでもフラットな関係が取り戻せません。
仮に、表面上は修復したように見えても、内側ではわだかまりが残り、夫婦トラブルを再度招く要因にも。
本当に関係を修復し、再発防止を望むのであれば、浮気の過去はサッパリ流してしまうのがポイントです。

心構え1:いつまでも責め続けないこと

浮気後の関係修復でつまづきやすいケースとしては、せっかく修復しかかっていた仲なのに、過去を蒸し返して壊してしまうことが挙げられます。
このケースの根本には、被害者心の傷が癒えるスピードと、加害者が罪を償ったと考えるタイミングのズレがあります。

パートナーに裏切られたというショックはそう簡単に癒えるものではなく、1~2年は浮き沈みを繰り返しながら苦しむものです。
その後も5年、10年というスパンで、ふとした瞬間に気持ちが沈んでしまうことも少なくはありません。

それに対して浮気した側は、早ければ「1ヶ月ほどで反省期間は終わり」と考える傾向にあり、何年も後悔や償いの気持ちを維持できる人は多くありません。
辛い気持ちを経験した身としては、少しでも長く、多くの反省の言葉や態度を示して欲しいと思ってしまいますが、関係修復のためには、ある程度気持ちが落ち着いたら責める言葉にストップをかけることも必要ですよ。

心構え2:態度や環境を改める

浮気したことがある人に話を聞くと、「パートナーが相手をしてくれない」「子どもにばかり愛情をかける」「家庭に居場所がなかった」など、“家庭環境”を浮気の理由として挙げる人が非常に多い傾向にあります。

逆に言えば、家庭に対する不満が少なければ少ないほど浮気のリスクや関係修復は行いやすくなるということ。
もちろん、「家庭環境が悪いから浮気をしていい」という理由にはなりません。
浮気をする前に環境改善の努力をし、それでも上手くいかないなら将来を夫婦で考えるべきです。
これを機に、お互いの不満や要望を出し合って確認し、暮らしやすい環境を整えなおしてみてはいかがでしょうか。

心構え3:焦りや我慢はNG

浮気被害者が、ヒロイン気分を抑えて関係修復のために積極的に動くことはとても大切です。
けれど、結果を急いで焦ってしまったり、失敗しないようにと我慢しすぎたりすることは厳禁。
匿名の場へ自分の気持ちや考えを相談する、パートナーへ正直な気持ちを打ち明けることもときには必要です。

夫婦生活の再開については、慎重すぎるくらいがベストだと言われています。
浮気発覚後はパートナーを不潔に感じ、スキンシップが難しくなるのは当然のこと。
相手にも心情を理解してもらったうえで、ボディタッチやキスから徐々に段階を踏んで進めていけるとよいかもしれませんね。

浮気後の夫婦関係修復には妻と夫の双方の協力が必要不可欠です。
円満な関係を取り戻すまでには長い期間と多くの忍耐が待ち構えているでしょう。
初心に立ち返るような心づもりで、2人で取り組んでくださいね。

<プロフィール>
りうな
ライター
2男1女の育児をしながら、ママも子どもも明るく楽に過ごすためのメソッドやテクニックをWEB媒体に発信中。また、育児テーマのみならず、美容やライフハックなど、日々の暮らしに生かせる身近なネタも得意分野。

写真© beeboys - Fotolia.com
Profileりうな
ライター
2男1女の育児をしながら、ママも子どもも明るく楽に過ごすためのメソッドやテクニックをWEB媒体に発信中。また、育児テーマのみならず、美容やライフハックなど、日々の暮らしに生かせる身近なネタも得意分野。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92251

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

79734

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

76552

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

58397

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

*ココ*さん

28386

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

1

舞maiさん

402933

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

401643

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

212862

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

156337

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

95804

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

よんぴよままさん

6733555

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

9013325

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ひこまるさん

11031400

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

桃咲マルクさん

6933438

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...