お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

試して損なし!!「水切りネット」であの憎っくき “G”対策ができます♪

  • クリップ
試して損なし!!「水切りネット」であの憎っくき “G”対策ができます♪

こんにちは!家事コツ研究員の三木です!

毎日暑いですが、気温が高い日が続くと心配になるのが、“G”の出現…。

Gとは…そうです、ゴキブリ!できれば一度も姿を見ずに夏を終えたい!

今回は、わが家で実践している「水切りネット」を使ったG対策をご紹介します♪この方法を始めてからGを見なくなりましたよ~!

お困りの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「水切りネット」は網目が細かいものがベスト♪

水切りネットには、いろいろな種類がありますよね。

一番お手頃な『ネットタイプ』や、使い勝手の良い『ストッキングタイプ』。水切れの良い『不織布タイプ』もあります。

どれもそれぞれの良さがありますが、G対策に使うのなら、「網目が細かいもの」がおすすめです!網目が細かい方がGはもちろん、ほかの小さな虫たちの侵入も防げます。

そして、耐久性も高い方が好ましいです。『不織布タイプ』は水切りネットのなかでも破れやすいので、G対策には向かないかもしれません。できれば『ネットタイプ』か『ストッキングタイプ』がおすすめです。

それでは、「水切りネット」を使った、わが家の2つのG対策を詳しく見ていきましょう♪

G対策①エアコンのドレンホースに取り付けて侵入防止!

エアコン内の余計な水分を排出する「ドレンホース」。室外機の脇や横に設置していることが多いです。

このドレンホースの穴、見ての通りとっても小さいですよね。でも、この穴からGが侵入してくることがあるんです。実際にわが家も、ドレンホースから2回も侵入されました。この穴からGが入ってくるなんて、恐すぎます…。

エアコン業者にドレンホースの虫よけを依頼することもできますが、費用は1台3,000円程度。しかも、わが家にはエアコンが5台もあるので、そんなにお金をかけられない…。そこで役立ったのが、キッチン用の水切りネットでした♪

水切りネットを使ったG対策は、とっても簡単!

水切りネットをドレンホースにかぶせて…

外れないように、結束バンドでしっかり固定!

ただコレだけ(笑)。簡単すぎますよね?結束バンドがなければ、輪ゴムでもOKです。

見た目はかなり地味かもしれませんが、効果は絶大です!水切りネットを取り付けてから、今のところ1回もGが侵入していません。

水切りネットと100均の結束バンドがあればできるので材料費もわずか♪水切りネットは劣化していくので、1年に1回のペースで新しいものに変えるようにしています。

G対策②トイレの換気扇に取り付けて侵入防止!

みなさんのお宅でも、トイレや洗面所など家の中に小さな換気扇がついていませんか?

わが家は、家の中に3ヵ所、小さな換気扇がありました。

この換気扇、虫よけの網がついていれば良いのですが…わが家の換気扇は網がないんです!!

換気扇のスイッチを切ると、プロペラのすき間から、虫たちが余裕で侵入できてしまいます…。

網を付けようにも、小さな換気扇用に合うサイズのものは、なかなか売ってないんですよね。当然、100均にもありませんでした。

そこで代用したのが、ストッキングタイプの水切りネットです♪

取り外した換気扇カバーに、水きりネットをかぶせて…

そのままはめるだけ!!

ストッキングタイプは、伸縮性が高いので、小さな換気扇にもジャストフィット!細かい網は、Gはもちろん、小さなコバエも通しません♪

サイズが合わないときは、はさみでカットしてもOKです。しっかり空気も通るので、換気扇も問題なく動きます♪

「水切りネット」でお金をかけずに“G”とサヨナラ!

Gを家に入られないようにするには、“侵入口をふさぐこと”が肝心!

エアコンのドレンホースと換気扇は、Gにとって好都合な出入り口。水切りネットでしっかりふさいでおくことで、Gに遭遇する確率を減らせますよ♪

家にある水切りネットを使えば、材料費もほぼゼロ!!今すぐ取り付けられるので、ぜひお試しください!

文・写真/三木 ちな

3姉妹のママライター。
貯金、節約が趣味♡
業スーは子どものころから通う歴20年のマニアです。
月2回のまとめ買いが毎月の楽しみ♪
カルディ、コンビニ、100均、ニトリ、無印など、ショップ系も大好きです。
無理なく”暮らしやすい”節約をすることがモットー!

≪保有資格≫
・クリンネスト1級
・節約生活スペシャリスト
・整理収納アドバイザー2級
家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

172693

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

146834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

144088

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

96679

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

59686

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

524953

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

475351

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

327187

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

230878

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

211789

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

桃咲マルクさん

6957544

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11048395

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

香村薫さん

5386204

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8591316

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

🌠mahiro🌠さん

21076663

 🤔🤨🤬😬🧐🤫