コラム

冷えと温度差で体ボロボロ…夏の冷え対策はココが大事!

  • クリップ
冷えと温度差で体ボロボロ…夏の冷え対策はココが大事!

「夏なのに手足が冷えてつらい……」「屋内外の温度差で、からだの調子が悪い……」

このような不調は、もしかしたら、「夏の冷え」によるものかもしれません。

この記事では、夏の冷えの症状や原因、対策についてご紹介します。
(文/薬剤師 西里美咲)

冷房や寒暖差でボロボロ?夏の冷えがもたらす不調

気温が高い夏は、冷房による寒暖差による影響を受けやすい季節です。冷房による冷えや寒暖差が続くと、からだの冷え以外にも、さまざまな不調が現れることがあります。

ここでは、夏の冷えの原因と、冷えがもたらす主な症状をご紹介します。

夏の冷えの原因&冷えがもたらす不調とは?

職場の環境などで夏の冷えに悩む方も多いと思います。「寒い」と感じる環境に長時間いる状況はつらいですが、こうした冷えは、さらなる不調を招く可能性も。

夏の冷えは、次のような不調にもつながります。

・肩こり
・腰痛
・頭痛
・生理痛
・耳鳴り
・めまい
・便秘や下痢
・足のむくみ
・頻尿
・体重増加
・慢性的な疲れ
・イライラ
・不眠
・シミや吹き出物などの肌トラブル

現在「夏の冷え」を感じている方は、知らず知らずのうちに上記のような症状が出ていないでしょうか?

とくに女性は、もともと男性に比べて筋肉量が少なく、夏でも冷えやすいため注意が必要です。

夏の冷えの原因

夏の冷えの原因をみていきましょう。

1.屋外と室内の温度差
暑い屋外から冷房のよく効いた室内に入ると、急激な温度差により、体温を調節している自律神経が乱れます。それにより、手足の冷えや頭痛、むくみなどの症状につながります。

2.露出の多い服装
首や足首の皮膚の下には太い血管が通っています。そのため、これらの部位を露出して、直接、冷房の風が当たってしまうと、からだ全体が冷えやすくなります。

そうすると、血行が悪くなり、肩こりや腰痛、疲労感にもつながります。

3.冷たい飲食物のとりすぎ
冷たい飲食物のとりすぎによって内臓温度が下がると、臓器の機能低下とともに基礎代謝や免疫力も低下します。

それにより、シミや吹き出物などの肌トラブルや、体重増加などのさまざまな不調が引き起こされます。

このような不調を避けるためにも、ぜひ今から冷え対策をして、夏を快適に過ごしていきましょう。

「夏の冷え対策」で環境に負けないカラダづくり

以下に、夏の冷え対策をご紹介します。

冷えないコーディネートをしよう

次のような服装で、冷えからからだを守りましょう。

・汗で冷えないインナーを選ぶ
・素足は避けて、靴下やストッキングをはく
・ひざ掛けやストールを持ち歩く

インナーは吸水性や放湿性、保温性に優れている、シルクやコットンなどの天然素材を選ぶといいでしょう。ドライ効果のある機能性素材も夏にはおすすめです。

足元からの冷えを防ぐため、ひざ掛けなどで下半身を温めましょう。下半身に加え、おなかや首回りを冷やさないようにすると、全身が冷えにくくなります。

夏の「冷やさない食習慣」を始めよう

食事の際は次のような工夫をしてみましょう。

・夏野菜は、できる限り加熱して食べる
・飲み物は常温以上にする
・薬味やスパイスでからだを温める

基本的に、口から摂るものは常温以上のものにしましょう。トマト、ナス、キュウリなどの夏野菜は、からだを冷やす作用があるため、加熱して摂るのがおすすめです。

ネギやシソ、ショウガ、唐辛子などの薬味にはからだを温める作用があるため、そうめんや冷奴などの冷たいものを食べるときは、ぜひ取り入れてみてください。

効率よくからだを温めよう

冷えを感じたら、次のような方法でからだを温めましょう。

・カイロを使用する
・しっかり湯船につかる

外出先で冷えるときには、カイロがおすすめ。肩甲骨と肩甲骨の間や、腰、おなかなどの血流が悪くなりやすい部位を温めると、全身を効率よく温められます。

自宅では、なるべく湯船につかるようにしましょう。38~40℃のお湯に10分程浸かるといいでしょう。

冷え症には「漢方」での温活もおすすめ

からだの冷えには、漢方薬もおすすめ。

「手足は冷えるけれど、顔はほてる」「下半身が冷えてつらい」などの症状に効果がある漢方薬は、実はいくつもあります。

漢方薬は多くの症例により効果が認められている医薬品で、自然の素材がからだにやさしく働くため、一般的には西洋薬よりも副作用が少ないといわれています。

根本の体質に働きかける漢方薬なら、冷えやすい体質の根本改善を目指せますよ。

<冷え症の方におすすめの漢方薬>

・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん):冷えのぼせの方 
血の滞りを解消して、全身の血のめぐりをよくしてくれます。
冷えや生理痛をやわらげます。

・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん):手足が冷える方
からだを温めながら水分代謝を高め、体内の余計な水分を取り除きます。

ただし、漢方薬を選ぶときに重要なのは、その人の状態や体質に合っているか、ということです。うまく合っていないと、効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用が生じることもあります。

どの漢方薬が自分に合うのかを見極めるためには、プロの力を借りるのがおすすめです。「あんしん漢方」などのオンライン漢方サービスに、一度相談してみるのもいいでしょう。

漢方に詳しい薬剤師が一人ひとりに効く漢方薬を見極めて、お手頃価格で自宅まで郵送してくれますよ。

▶「あんしん漢方」を詳しく見てみる

冷えを解消して夏を楽しみましょう

夏は、屋内外の温度差や露出の多い服装、冷たい飲食物などによる冷えが起こりやすい季節です。

夏の冷えの解消には、服装や食事に気をつけたり、カイロや入浴などで直接からだを温めたりすることが効果的です。
また、もともと冷えやすい体質の方は、専門家に相談して漢方薬を取り入れてみるのもいいでしょう。

効率よく冷えを解消して、思い切り夏を楽しみましょう。

<この記事を書いた人>
薬剤師 西里美咲
大学時代は生薬学研究室に所属し、美容成分の研究を行う。卒業後は製薬会社勤務、調剤薬局勤務を経て、現在は3人の子供の育児に奮闘しながら執筆活動中。
自身の妊娠中や産後の不調を、漢方の服用と生活習慣の見直しにより改善できた経験から、漢方やセルフケアの効果を実感し、同じように不調に悩む女性をサポートしたいと考えている。
パーソナルリンパケアリスト資格所有。

▶あんしん漢方(オンラインAI漢方)

 

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

111838

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

79928

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

66778

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

Asakoさん

48871

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

5

まつぼっくりこさん

37766

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

939386

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

564693

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

423515

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

happydaimamaさん

135037

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

まつぼっくりこさん

128161

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

花ぴーさん

8721442

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

🌠mahiro🌠さん

19746626

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

roseleafさん

8482755

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

RIRICOCOさん

4353222

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

4児ママRomiさん

10239123

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...