お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

おすすめは無印良品の半透明ケースなど!ズボラでもラク~に片づく収納グッズ3つ

  • クリップ
おすすめは無印良品の半透明ケースなど!ズボラでもラク~に片づく収納グッズ3つ

収納グッズってどれがいいの?汚部屋出身の整理収納アドバイザー・三吉まゆみさんによると「真っ白の収納ケースが整然と並んだおしゃれなインテリアにあこがれを持つ方も多いかと思います。ただ、ずぼらさんの場合、中身の見えないケースが並ぶと、どこに何が入っているかわかりづらくなりますよね。よく使うものは中身がわかりやすいケースに収納することをおすすめします!」とのこと。詳しく聞いてみました。

おすすめ①半透明のケース



中身が透けて見えるので、ラベリングをしなくてもなんとなくわかります。ずぼらさんの場合、ラベリングも面倒…という方も多いので、パッと見てわかる半透明の収納ケースはおすすめです。

おすすめ②中身が飛び出る浅めのケース



浅めのケースを使うとパッケージが飛び出ます。生活感は出ますが、わかりやすさは抜群!おまけにケースが浅いぶん出し入れの際に引っかかりにくいのでおすすめです。


おすすめ③ふたのないケース



よく使うものはふたのないバスケットなどに収納しましょう。出し入れのたびにふたの開け閉めという工程があると、面倒くさくなってしまいます。(※これは無印良品のものではありません)

何を収納しているか一目瞭然なのが決め手!

「見た目を重視した収納ケースもありますが、ずぼらさんの場合は見た目にこだわりすぎると、戻す場所に悩んだり、面倒になって戻さなくなって、かえって散らかってしまうことも。まずは使いやすい収納を目指すところから始めてみましょう」とのこと。詳しくは、三吉まゆみさんの著書に載っています。



ずぼらな私にもできる汚部屋脱出モノ減らしトレーニング
本体1300円+消費税
三吉まゆみ著

取材・文/暮らしニスタ編集部

 

 

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

桃咲マルクさん

6915326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...