お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

おすすめは無印良品の半透明ケースなど!ズボラでもラク~に片づく収納グッズ3つ

  • クリップ
おすすめは無印良品の半透明ケースなど!ズボラでもラク~に片づく収納グッズ3つ

収納グッズってどれがいいの?汚部屋出身の整理収納アドバイザー・三吉まゆみさんによると「真っ白の収納ケースが整然と並んだおしゃれなインテリアにあこがれを持つ方も多いかと思います。ただ、ずぼらさんの場合、中身の見えないケースが並ぶと、どこに何が入っているかわかりづらくなりますよね。よく使うものは中身がわかりやすいケースに収納することをおすすめします!」とのこと。詳しく聞いてみました。

おすすめ①半透明のケース



中身が透けて見えるので、ラベリングをしなくてもなんとなくわかります。ずぼらさんの場合、ラベリングも面倒…という方も多いので、パッと見てわかる半透明の収納ケースはおすすめです。

おすすめ②中身が飛び出る浅めのケース



浅めのケースを使うとパッケージが飛び出ます。生活感は出ますが、わかりやすさは抜群!おまけにケースが浅いぶん出し入れの際に引っかかりにくいのでおすすめです。


おすすめ③ふたのないケース



よく使うものはふたのないバスケットなどに収納しましょう。出し入れのたびにふたの開け閉めという工程があると、面倒くさくなってしまいます。(※これは無印良品のものではありません)

何を収納しているか一目瞭然なのが決め手!

「見た目を重視した収納ケースもありますが、ずぼらさんの場合は見た目にこだわりすぎると、戻す場所に悩んだり、面倒になって戻さなくなって、かえって散らかってしまうことも。まずは使いやすい収納を目指すところから始めてみましょう」とのこと。詳しくは、三吉まゆみさんの著書に載っています。



ずぼらな私にもできる汚部屋脱出モノ減らしトレーニング
本体1300円+消費税
三吉まゆみ著

取材・文/暮らしニスタ編集部

 

 

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

56902

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

37841

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

まつぼっくりこさん

36276

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

36031

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

はるあやさん

24477

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

智兎瀬さん

254997

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

239617

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

223707

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

148756

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

82954

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

*ココ*さん

6892471

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

roseleafさん

8792029

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ハニクロさん

4186385

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

ちゃこさん

4080422

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

おおもりメシ子さん

8640708

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...