お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【マンガ】オシャレに自信がなくても大流行中のベストを着こなしたい!【前編】

  • クリップ
【マンガ】オシャレに自信がなくても大流行中のベストを着こなしたい!【前編】

こんにちは!オシャレ修業中のオギャ子です!

ねぇねぇ。今、ベストが流行ってるって知ってます?

昨シーズンから大流行中らしいんですけど流行ってるから取り入れやすい・・・とは限らないですよね。
ベストって難しくないですか?
一歩間違えたらぼてっと太って見えたり、ダサく見えたりしそうでアラフォーの私にとってはわりとクセの強いアイテム。

でも上手に着こなしてる人を見るといいな~~ってずっと羨ましかったんです。

「オシャレに自信がないアラフォーのママでも、大流行中のベストを着こなしたい!」

そう思った私はこれでもか!これでもか!!とシャレオツピーポーのコーディネートを研究して、
いくつかのコツを見つけました!

聞いてくださいっ!!

【ベストを野暮ったくなく着こなせるテクニック!】

スタイルがいい人は何を着ても大丈夫なんですけど、
大人世代の私達はどうしてもお腹が出てたり、お尻がでかかったり、太ももがムチムチだったり、あっちこっち覆いたいところありますよね・・。

そんな私達が選んだらキケンなベスト大きく3つ!

ひとーーーつ。【ピッタリサイズはキ・ケ・ン】

サイズ選びって大事!

ジャストサイズを選んでしまうと一気にどっかの銀行の制服かな?校長先生かな?みたいになります。

むしろオバサン通り越しておじさんに見えちゃうかも。

ふたーーーつ。【個性的なデザインはキ・ケ・ン】

アシンメトリーやショート丈、ワンショルダーなどデザイン性のあるベスト。
若いとこういうのもささっと似合うじゃないですか。

でも服ってそこに合わせる顔とか肌とかで雰囲気変わってきますよね。

顔はしっかり年を重ねているのに流行ドンズバのデザインを着ると「ア‥頑張ってるな・・」と若作り感が出ちゃいます。

みーーっつ。【ゆるゆるすぎるのもキ・ケ・ン】

じゃぁとにかく大きめでゆるゆるのもんを選んどいたらええんやろ!!ってなると それはそれでまたちょっとブブ―――!!

ベストそのものが四角い形をしているのでだらしなく、寝起きかな?みたいな雰囲気になっちゃいます。

はい!以上3点のキ・ケ・ンを踏まえた上で、アラフォーオシャレ初心者がベストを上手に取り入れるコツとは・・・

いっきま~~~~す!!

初心者がベストを着こなすコツは次のページへ!

【著者プロフィール】
オギャ子◎3兄弟(小6、小3、小1)とのドタバタな毎日を綴ったブログ『kosodatefulな毎日』が大人気。育児サイトでの連載、書籍でも活躍中。新著書『片づけ下手でも おしゃれな部屋って言われたい! 』が大ヒット発売中。

 

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

153528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

舞maiさん

49802

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

45969

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

35641

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

azuazuさん

22908

工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆...

1

ねこじゃらしさん

263077

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

246263

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

245836

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

190393

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

RIRICOCOさん

4529371

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

よんぴよままさん

6843647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

7021993

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11097181

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8615500

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...