お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

後悔…!コロナ関連でやってしまった失敗エピソード

  • クリップ
後悔…!コロナ関連でやってしまった失敗エピソード

コロナウイルス騒動で、特に初期はわからないことが多かったせいもありいろんなウワサやデマが飛び交いましたよね。
不安にかられて、つい踊らされて大失敗…!なんて方もいるのではないでしょうか。
「主婦100人!アンケート隊」の皆さんにも聞いてみました。

嗚呼、買いだめしちゃった

「自粛要請第1弾のとき、世間に同調してコストコで食料買いだめしてしまった。冷蔵庫も冷凍庫もパンパン!
早く消費したくて、食事の量が半端なく多くなってしまった」(eri・47才)

「友達に業務スーパーを勧められて行ったけど、やっぱり品物が大量すぎて、使うのに四苦八苦している」(匿名希望・50才)

「小麦粉が品薄ときいて2袋買っておいたら、家に新しいのが1袋あった。さすがに3キロはいらない…」(Daisy・35才)

「コロナの上に災害がきたらと怖くなり、とにかく大量のお米を購入した。先日、“精米後1カ月以内に食べて下さい”と記載されているのを発見…。まだ山のようにストックが~!これから湿度も高くなるし心配」(ゆま・39才)

「心配で買いすぎて、期限切れまでになんとか消費しようとたくさん食べて太った」(nukeami・46才)

「カップ麺をたくさん買った。食べすぎて口じゅう口内炎だらけ(泣)」(みずか・40才)

「缶詰をつい買いだめしてしまい、今は自分用の昼ご飯として消化する日々」(匿名希望・57才)

一番意見が多かったのが「買いだめ」でした。
よくないとわかっていても、家族や暮らしのことを考えると、どうしても不安になってしまった方が多いのでしょう。
食品ロスで廃棄させないよう奮闘し、太った!という意見もけっこう多くみられました。
ある意味エライかもしれません(笑)

買いだめをしなかったら…大変!

「買いだめはせず、通常通り“なくなりそうになったら買いに行く”スタンスをとっていたら、売り切れになっていることが多く困った。少しは備蓄するべきだったか」(らいぶた・36才)

「買いだめはやめようと思ってのんきにしていたら、キッチンペーパーがなくて困った」(みりみり・37才)

「もともとストックを用意しない暮らしを心がけていたので、街からティッシュペーパーが消えたときは、家にラスト1箱しかなく、さすがに焦った」(関口しょうこ・41才)


こちらは買いだめをしないスタンスを守った方々。
なるべく普段通りに、と思っていたら、ほしいものが手に入らなかった衝撃。
買いだめした方たちのコメントとあわせて読むと、感慨深いものがあります。

トイレットペーパー狂奏曲

「トイレットペーパー不足で、いよいよ我が家もなくなりそうになったとき、スーパーに6ロール1100円のトイレットペーパーが…。
普段なら絶対買わないけど、泣く泣く購入。
やんごとないお香のかおりがして、ちょっとハマりそう」(匿名希望・39才)

「トイレットペーパーがなくなるって噂を聞いて、血迷って一年間は困らない量を購入してしまった…。
部屋を占領しており、置き場に困っている」(minmi・45才)

「トイレットペーパーがなくなりそうだったので、多めに2つ買って帰ったら、夫も同じ考えだったらしく2つ買って来田。
同日に一気にストックが増えてしまった」(とりちゃん・32才)

「都心に住んでいるので、一時期トイレットペーパーがどこにも売っていなく、田舎の各実家に『少しでイイからおすそ分けしてほしい』と頼んだら、どちらも大量に送ってきてくれ、合計80個強!
家じゅうがトイレットペーパーだらけになり、『買えない人もいるのに…』と申し訳ない気持ちになった」(しゅうととまま・29才)

トイレットペーパー不足はけっこう大きな騒動になりましたね。
今ではほぼどこでも普通にお店に並んでいるようですし、ほんの一時の、不思議な現象でした。
買いだめて家じゅうペーパーだらけの人は、なくなるまではこの騒動を引きずっていくことに…!?

見込み違い!?思わぬ散財

「マスクやウェットティッシュを探しにコンビニやドラッグストアに行く度に、目的の物は品切れで買えないのについでの買い物をし過ぎて、カードの請求がえらいことになった」(納豆づくり・50才)

「ダメだとわかっていたけど、マスクがどこにも売っていなくてつい高額転売の品をネットで購入してしまった」(匿名希望・45才)

「手作りマスクを作ろうと、はりきってミシンや材料を用意したが、結局ギブアップ」(やぎさん・46才)

「手指用アルコール消毒液を買って、ためしに少量スプーンにとって火をつけてみたが着火せず…あれっまさかアルコール入ってない!?」(モトママ・57才)

「子どもたちの休校が長引くと思い、簡単に食べられる子ども用の冷凍食品を買いだめしたけど、緊急事態宣言後は夫ふくめ家族全員で過ごすことに。
家族全員の昼ご飯には足りないものばかりで使い物にならなかった。
冷凍庫のスペースもとるし、判断ミスしちゃったかも」(ひゆこゆ♪・37才)

高額転売やミシン爆売れも話題になりました。
いろんなまがい物も売りに出されたり、とにかく市場は混乱…。
これからは情報も増えてきたし、徐々に冷静に判断していけそうですね。

未曾有の騒動のなか、主婦の皆さんはなるべく暮らしを平穏に保ちたいと思うのが当たり前。
いろんな失敗も、その気持ちが出た結果です。
あまり気に病まず、今回のことを教訓にして、今後の生活のありかたを考えていきたいですね。

文/小林みほ

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

110819

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

77996

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

まつぼっくりこさん

21900

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

ねこじゃらしさん

20298

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

mamayumiさん

14094

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

1

舞maiさん

353186

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

210939

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

まつぼっくりこさん

128316

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

114128

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

78909

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ひこまるさん

10989347

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

Asakoさん

6349741

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

よんぴよままさん

6659914

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

happydaimamaさん

7653336

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4432881

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...