お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2021.02.04
ふるさと納税、やってみたいけど返礼品が選べない…というあなた!毎日ふるさと納税サイトを見てきた暮らしニスタ編集部Tが中でも人気が高い食材の返礼品をご紹介します。ぜひ返礼品選びの参考にしてください(^^)
※動かない場合、やり直す場合は画面を再読み込みしてください
冷蔵庫・冷凍庫に余裕が
ある・・・YES
ない・・・NO
食材をもらって自分で調理したい!・・・YES
調理はあんまり得意じゃないかも・・・No
常温での食材保存場所(パントリー)が
普段は食べられないご当地ものを! …A
返礼品は生活費の足しにしたい! …B
料理をお家でするあなたは、良いお肉やエビなど調理が楽しめる食材系がおすすめです。お誕生日やホームパーティーにも使えます!ふるさと納税を利用してお家で豪華な食事を楽しんください。
ふるさと納税を返礼品で選ぶならなら普段あまり口にする機会のない高級食材を選んでみるのも一つの手です。高級食材と聞いて思い浮かぶのが、「カニ」!そこで、ふるさと納税のポータルサイト『さとふる』で人気のカニTOP10を紹介します!続きを見る
ふるさと納税の楽しみは、全国さまざまな地域の特産品を取り寄せられることです。その中でも、「お肉」はふるさと納税の返礼品において、トップクラスの人気を誇っています。しかし、肉は全国にさまざまなブランドがあるので選ぶのにも時間...続きを見る
エビはふるさと納税の返納品の中でも、人気商品の1つにあげられています。探すとエビだけではなく、日本人が大好きな毛ガニやホタテなどとセットになっているものなど種類もいろいろ。ふるさと納税の返納品の中で、エビの人気10品を紹介...続きを見る
ふるさと納税返礼品にはお得な食材がたくさん!よく聞く大盛りお肉の他にもお魚や野菜も内容が充実したものがあります。家庭でよく食べる食材を思い浮かべて賢いもらい方をしましょう!
ふるさと納税をするとその地方の特産品が返礼品としてもらえるシステムを利用して、ちょっとした贅沢を楽しんでいる方が増えています。でも、中にはふるさと納税の寄付金が高そうだと躊躇している人もいるのでは。そこで今回は、ふるさと納...続きを見る
さまざまなお礼の品がもらえる「ふるさと納税」。せっかくだから、自分ではなかなか買わないものをもらうのも良いですよね! 全国各地のブランド牛もその一つ。おいしい牛肉が食卓に並ぶと、贅沢で幸せな気分になりますよね。そこで、ふる...続きを見る
ボリュームがあって美味しい「豚肉」はふるさと納税における代表的な返礼品のひとつです。畜産の盛んな自治体では豚肉やハム・ソーセージなどを返礼品にしているところがたくさんあるため、どれを選べばいいか迷ってしまいます。そこで、ふ...続きを見る
ふるさと納税で寄附金を納めると、日本各地のおいしい特産品を送ってもらえることがあります。返礼品を日ごろの食卓を豊かにするのに役立てている人もいます。品質の良い素材を使ったこだわり製法で作られた干物セットも人気の返礼品のひと...続きを見る
ふるさと納税の中でも主婦に人気の返礼品が野菜です。普段からよく使うものからスーパーではあまり見かけないものまで、生産者こだわりの野菜がお得に楽しめます。そこで今回は、ふるさと納税のポータルサイト『さとふる』で人気の美味しい...続きを見る
せっかくならご当地のものが食べたい!でも調理が苦手…という方に、子どもから大人まで楽しめる果物はいかがでしょうか?皮まで食べられると話題のシャインマスカットや、いちご・ももなど返礼品には沢山の種類の果物があります!
ただし、果物は旬が限られており、寄付できる返礼品が季節によって異なるため、注意が必要です。旬のずれた果物は手に入りづらいのが実情です…
寄付したい果物の旬と、寄附のタイミングがずれても、来年のシーズンに送られてくる『予約返礼品』もあります。
果物の他には、調理なしで楽しめる、チーズやスイーツもおすすめです
ふるさと納税を実施している自治体の中には、果物の名産地もたくさんあります。旬の果物は寄附へのお礼品にされることが多いので、ふるさと納税は普段はあまり口にできないような高級&絶品フルーツを味わうチャンスです。今回は、ふるさと...続きを見る
夏から秋にかけて美味しい梨、寒くなるころに旬を迎えるりんごなど、四季折々の果物は、ふるさと納税の返礼品の中でも気があります。その季節ならではの味わいが産地直送で楽しめますよね。そこで、ふるさと納税のポータルサイト『さとふる...続きを見る
甘くておいしいみかんや柑橘類。子どもたちのおやつに、食後のデザートにピッタリですよね。全国の産地でさまざまな品種が栽培されるおいしいみかんや柑橘類は、ふるさと納税の返礼品として人気です。そこで今回は、ふるさと納税のポータル...続きを見る
ふるさと納税では返礼品としてさまざまなものを受け取ることができます。地元の名産品が評判ですが、チーズが好きなら、“ご当地チーズ”は見逃せません!今回は、ふるさと納税ポータルサイト『さとふる』で人気のおいしい「チーズ」ランキ...続きを見る
ふるさと納税の返礼品にはさまざまな種類がありますが、その中でもお菓子・スイーツはお肉やお米に並ぶ人気の定番商品で種類も豊富にそろっています。地方の特産品や珍しい食材を生かしたお菓子は、見ているだけでも旅情をかきたてられ、ワ...続きを見る
調理は簡単で美味しい返礼品が欲しい!という欲張りなあなた。ふるさと納税返礼品には簡単調理でいけるハム・ソーセージの詰め合わせや、レトルトカレー、餃子もあります。仕事や子育てで忙しい方の食卓をふるさと納税が助けます。
餃子とシュウマイは一般家庭でもなじみ深く、人気の商品です。ふるさと納税の返納品としても人気が高く、サイズや焼き方や具材の異なるさまざまな餃子とシュウマイが、各自治体によって用意されています。そこでここではふるさと納税の返納...続きを見る
ふるさと納税でおいしい特産品などをゲット! 人気の返礼品の中でもハムやソーセージの詰め合わせは種類も豊富で、毎日のおかずにもなれば、おもてなしに活用できるので人気です。ハムやソーセージの返礼品の人気ランキングをご紹介します。続きを見る
手軽に美味しく食べられるのが魅力のカレー。ふるさと納税のカレーは、地元の質のよい食材を使用し、個性あるおいしい商品が多いと好評です。ふるさと納税の返礼品の中でも、カレー人気がじわじわと高くなっているそう。そこで、ふるさと納...続きを見る
常温保存できるご当地のこだわり返礼品を探すなら、お酒やジュースはいかがですか?旅行に行っても飲み物のお土産って持って帰るのが重いので敬遠しちゃいますよね…ふるさと納税ならお家までこだわりの飲み物が届きます!年末年始やホームパーティーなど人が集まるときにもおすすめです。
ふるさと納税を活用することで、毎日の生活を豊かにすることができます。食品や温泉利用券も魅力的ですが、お酒が好きな人にはビールや発泡酒を試してみては? 今回は数多くある返礼品のなかでも人気のビール・発泡酒ランキングをご紹介します!続きを見る
地方自治体に寄附することでさまざまな返礼品がもらえるふるさと納税。どんな返礼品があるのかチェックすると、驚くほどいろいろな種類があって目移りしてしまいますよね。旦那さまへの日ごろのねぎらいに、そして夫婦団らんの晩酌時間の充...続きを見る
ふるさと納税制度にはさまざまな返礼品をもらえる楽しみがあります。ワインの産地ではご当地ワインをお礼の品に採用していることが多く、自分では手が出ない高級ワインや、なかなか手に入らない数量限のワインがもらえるチャンス!今回は、...続きを見る
ふるさと納税を利用してさまざまな特産品を手に入れている人も多いでしょう。ふるさと納税では、ジュースのラインナップもバラエティー豊か。ジュース好きの人は各地のジュースを飲み比べてみるのも楽しいかも。そこで、ふるさと納税のポー...続きを見る
返礼品はたくさん欲しい!でも冷蔵庫・冷凍庫はいっぱい…という方!賞味期限が長くて、かつ常温保存OKな食材をもらってみませんか?
おすすめは麺類・米・缶詰・水です!どれも常温保存がきいて賞味期限が長いものがありますので、1人暮らしや2人暮らしなど、一度に大量にご飯を作らない家庭にぜひおすすめです。
自治体の活性化につながることが期待されているふるさと納税ですが、納税する側にとっても実はいろいろなメリットがあります。自治体によっては寄付金額に応じて返礼品を贈っているところがあり、ふるさと納税をすることで日本全国の美味し...続きを見る
幅広い年齢層に人気の「うどん」をふるさと納税の返納品としてもらってみませんか?3大うどんをはじめ、数あるうどんの中から、ふるさと納税のポータルサイト「さとふる」で人気のうどんトップ10をご紹介。もらって損はない、質、量とも...続きを見る
全国各地の特色あるそばもふるさと納税で手に入れることができます。そばにはルチンをはじめとした美容や健康によい栄養成分が多く含まれているのもうれしいですね。今回は、ふるさと納税のポータルサイト「さとふる」で人気のそばのランキ...続きを見る
ふるさと納税の返礼品として人気の高い食品。お米やお肉も魅力的ですが、日持ちのするそうめんも人気があります。夏は冷やしていろいろな薬味とともに、冬はにゅうめんで温かく…など、一年中いろいろな食べ方を堪能できるのもポイント。そ...続きを見る
ふるさと納税で各自治体から贈られる特産品のうち、お米はなんと、3,000種類以上!どれを選べばよいのかとても迷いますね。有名な米どころのブランド米や新しい品種なども魅力的ですが、ふるさと納税サイトで人気があるお米にはそれぞ...続きを見る
献立がちょっとさみしい、そんなときには缶詰・瓶詰やパックなどの保存食があると便利ですよね。そこで今回は、ふるさと納税のポータルサイト『さとふる』で人気の缶詰&保存食系をランキングで紹介します。全国のこだわりの味を堪能してみ...続きを見る
ふるさと納税で密かな人気を誇っているのが水です。水はふだんの飲料用や料理にも使える上、災害用の備蓄にもお役立ち。ミネラル分を含んだ天然水ならカラダにもいいですよね。ここでは、ふるさと納税のポータルサイト「さとふる」で人気の...続きを見る
ふるさと納税返礼品がせっかく届いたのに保存場所がない…!という話はよく耳にします(^^;)
お茶や紅茶の茶葉や、ドリップコーヒーなどは、比較的場所も取らずに常温保存ができます。
ふるさと納税を上手に利用することで、日常生活に必要なお金をかなり節約することができます。特に食料品は全国各地の特産品からショッピング感覚で楽しみながら選べるのが魅力です。人気の返礼品の中から今回は「お茶」をピックアップ。ふ...続きを見る
コーヒー好きであれば、いろいろな種類のコーヒーを試してみたいはず。ふるさと納税には多種多様のコーヒーの返納品があります。ヘルシー志向にも配慮した豆乳コーヒー、味にこだわったコーヒーなど楽しみ方はそれぞれです。人気のコーヒー...続きを見る
地方自治体への寄付金制度「ふるさと納税」は、バラエティー豊かな返礼品が特徴で、人気の高い商品は早くになくなってしまうこともあるほどです。自分の出身地だけでなく日本全国どこの地方自治体へも寄付することができるので、自分のお目...続きを見る
また、「保存場所がないならすぐに食べてしまう!」というのも手です。ふるさと納税返礼品にはおせちやケーキなど、人が集まるときにピッタリのものがあります。気に入ったものをぜひ探してみてください。
おいしい特産品やご当地グルメを食べるのが大好きという人は、ふるさと納税に要注目! 今回は、ふるさと納税のポータルサイト「さとふる」で人気のケーキのランキングをご紹介。スイーツに目がない人におすすめです。続きを見る
気がつけば年末間近。2019年のおせちはどうするか決まりましたか?ふるさと納税の返礼品には、地元の美味しい特産品を味わえるおせちをはじめ、和洋折衷の親しみやすいおせち、老舗料亭監修の豪華なおせちなど、魅力的なおせちが揃って...続きを見る
その他にもふるさと納税の返礼品はたくさんありますので、ぜひ保存場所を確保して気に入った返礼品をもらってください。
結果を全部見る
編集部ピックアップ
PR\お試しプレゼント中!/ベビーの肌にふわっと新発想!「アトピタ 保湿全身しっとりベール」をお試し!
PR40代・50代の手指の痛みに「ゲニステイン」!手の外科専門医×専門家が語る更年期対策の最前線
とうとう汚部屋の限界突破…!3LDK家族暮らしの悲劇【片づけマンガ#1】
待ちに待った「給料日」!意気揚々とATMに行くと、まさかの出来事が…!?【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
【大人の動物占い®】それぞれの動物の「基本性格&カラーごとの特徴」をチェック
【最新版】シウマの〈ナインナンバー占い〉数字の意味を一覧でチェック!
Series
人気連載
【特設】ご近所で天然魚クエスト!
2025年11月05日更新
漫画の部屋
2025年11月01日更新
【UNIQLO・GU】ニスタ店!
2025年10月29日更新
【マンガ】てらねこミー子の日常
2025年10月25日更新
こちらもおすすめ
新着ニュース
Ranking
ランキング
1
レンチンでふっかふか!チーズとろ~りピザまん!
2
♡超簡単超おすすめ♡炊飯器de豚の角煮♡【#時短】
3
ピーマンの肉詰めは一口輪切りが食べやすいです!
4
「美味すぎ注意報!」3・2・1で天丼のタレを作ろう♪
5
コスト削減!ケチケチ泡スプレー
6
【木目柄で半月形】が大人チックダイソーでお安く買えちゃうヨ!
7
蜜たっぷりオーブン焼きいも
8
なぬ!?【小5息子が描いた魚の絵】に衝撃が隠せない!「やっぱり美味しい魚を食...
【しまむら】笑いが止まらん!大創業祭でゲットした超特価品!
新米を頂いたが何処か様子がおかしい
11月の寒さ対策は【セリア】でバッチリ「早めにゲットして〜!」「専門店なら1...
ドデカすぎる現品付録に大感動!半額以下でお得?
【フジパン】クリーム欲満たされる!沼るデニッシュ
【オートバックス500円チャレンジ2】オートバックスにも詰め放題が!?
【しまむら大創業祭】可愛いノベルティをゲットしました!!
ハロウィンの頃に開花する「セイタカアワダチソウ」って?毒があるの?花言葉が意...
【美味しい魚は湯で煮る】目ウロコな調理法に「魚を買うペース上がりそう!」「ふ...
もう諦めてた『10月だけど備蓄米が買えました!』
カップ麺とは思えないくらい本場札幌ラーメンの味!
ベビーゴリラの力に感動!翌朝にはスッキリします。
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
happydaimamaさん
178890
USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...
智兎瀬さん
66793
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...
舞maiさん
53166
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
mamayumiさん
46580
おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...
ハッピー(小寺 洋子)さん
39281
日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...
258115
244944
214754
159675
141324
ハニクロさん
4192244
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...
10405747
ひこまるさん
11173807
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...
なが みちさん
3807810
見ていただきありがとうございます(o^^o) ...
Asakoさん
6996586
グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...
新着の編集部コラム
スイッチオンで即あったか♪〈セラミックヒーター〉をAmazonタイムセールでお安くゲット!
これは叶わない恋。だからこそ、彼の恋愛を応援しようとしたら…まさかこんなことになるなんて。 【アンスタンダード・ラブ#18】
暮らしニスタ 特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
【わが家の最強ズボラ飯】手間いらず丼&麺レシピ!リピ確定5選
暮らしニスタの最新情報をお届け
プレスリリース情報
オランダ×千葉 撮る、物語る サラ・ファン・ライ&ダヴィット・フ...
ミャンマー支援のためのチャリティーコンサート 『ディエゴ・カエタ...
就活生・社会人向けオンラインセミナー「壁を越えつづける力とは?」...
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます