お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ビックリ&おもしろ「子どもの寝言・寝ぼけ」エピソード集

  • クリップ
ビックリ&おもしろ「子どもの寝言・寝ぼけ」エピソード集
級や進学のバタバタも終わり、そろそろ子どもたちも学校に慣れてきたころ。夜もぐっすり眠れている…と思いきや、寝室ではこんなことや、あんなことが!?小学生ママ100人に聞いた、「子どもの眠り」にまつわるおもしろ・ビックリ・?話。

「夜中にムクリと起き上った娘。クローゼットをあけてズボンをおろしたので、あわてて『どうしたの?』と声をかけたらハッと気がつき『トイレに行くつもりだった』と。冷や汗をかきましたが、主人も小さいころ寝ぼけて冷蔵庫にしてしまい、買い替えを余儀なくされたという前歴が…遺伝?」(小学2年・女)

「子どもたち全員薄目をあけて寝ています。私と、私の父もそうで、旦那いわく『とっても気持ち悪い』そう」(小学1年・女、小学4年・男)

「私と寝ている小2の娘。寝相が悪くて夜中に時計のようにぐるぐる回っているのに、朝起きるときはきれいに寝ている。とても不思議です」(年長・男、小学2年・女、小学5年・男)

「小3の息子は大声で『これ食べていい?』とか『もうやめてよ!』とか寝言を言います。隣の部屋にいる私は何事!?と見に行きますが本人はスヤスヤ…」(小学3年・男)

「友だちとカードバトルをやっているような寝言を言います。身振り手振りつきなのがおかしくて笑ってしまいます」(小学2年・男)

「小1の息子は寝言でEXILEを歌います。小4の姉は寝言に返事を返すとかなり本格的な会話をしてくれる。どちらも朝には覚えていません…。」(小学1年・男、小学4年・女)

「うちの娘は、寝ている時にすごく動いて、私を蹴ったり殴ったりしてくるのでツライ…」(小学3年・女)

「いきなり『わさび味』と寝言を言った息子。意味不明すぎる」(小学6年・男)

「息子は、大きな声でいきなり笑い出すのでびっくりするけれど、それがすごく楽しそうなので、『いい夢をみているのかな~』と思って嬉しい気持ちになる」(小学4年・男)

子どもはなぜか寝ぼけ行動や寝言が多いもの。それは、脳が活発に動いている証拠だそうですから、びっくりしても温かく見守ってあげていいようです。そういえば昔、「寝言に話しかけると脳によくない」という話がありましたが、どうやら迷信のようです。

写真© wista45 - Fotolia.com
※出典:雑誌『Como』(主婦の友社)/「THE小学生ママライフ 成功の掟」より
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

56902

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

37841

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

まつぼっくりこさん

36276

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

36031

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

はるあやさん

24477

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

智兎瀬さん

254997

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

239617

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

223707

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

148756

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

82954

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

桃咲マルクさん

7096266

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

花ぴーさん

9249123

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

RIRICOCOさん

4548657

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

roseleafさん

8792029

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

10189314

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...