お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

冷え性を予防&改善!専門家がおすすめする「薬膳」レシピ 

  • クリップ
冷え性を予防&改善!専門家がおすすめする「薬膳」レシピ 
もうすぐ春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。
長い冬をももうすぐ終わりですが、寒さで冷えきったままのからだを芯から温めるのも難しいですね。
この「冷え」の状態は様々な不調の原因にもなります。
冷え症をたんなる体質で片付けずに、ぜひ、「薬膳」の理論と食べ物の力で、予防改善しましょう!

自覚がなくてもからだは冷えている!

あなたは女性ですか?男性ですか?
「女性です」という方。女性というだけで、冷えの観点から見ると損をしています。
なぜかというと女性はもともと「陰陽」のバランスが「陰」が多めの要素があり、冷えやすい体質です。

「男性です! 冷えは関係ないな」という方。男性だからといって冷えないというわけではありません。冷たい飲み物やキンキンのビールが欠かせないなど、冬の気温の低い季節もからだを冷やす習慣がある方はご注意!
また、仕事が忙しく疲れがとれない、寝不足などで知らないうちに冷えているかもしれません。

あなたの冷えはどの程度??

まずは自分の冷えの程度を知ることが冷え性改善の第一歩。いくつあてはまりますか?チェックしてみましょう。

〇女性である
○常に冷えを感じている
○下半身が特に冷える
○むくみがある
○午前中特に冷えを感じる
〇肩こりがある
〇慢性の病気がある
〇生理痛がひどい
〇貧血気味
〇冬や寒い場所で頭痛がひどくなる
〇いつも疲れが抜けない
〇寝不足
〇アイスクリーム、ビールが好き

上記のものはすべて冷え症と関わりのある症状や習慣です。あてはまるものが多ければ多いほど、重度の冷えでからだが悲鳴をあげているかもしれません。

あてはまるものが少ない方や、前半の「冷えを感じる」に当てはまらなくても、気づかないうちに冷えになっている可能性もあります。
チェック項目に少しでも当てはまるなら、気温の低い季節は特に、冷えを改善する温め食材を摂ることがおすすめです。

寒い季節はからだを中から温めよう!

以下に冷え性を改善が期待できる食材をご紹介します。

「温性」の食材には体を温める作用があります。ここでは特におすすめのものを挙げてみました。「温中散寒」の食材は「中」という漢字が指す「お腹」を温め、寒さを取り除く作用が。
女性に多い血が足りない貧血を感じる方には血を補う食材もご紹介しました。血が足りないことが冷えの原因にもなるので注意が必要です。

●温性
しょうが、ねぎ、にんにく、紫蘇、にら、羊肉、鶏肉、エビ、マグロ、栗、酒、ヨモギ、クルミ、花椒、唐辛子

●温中散寒
しょうが、ねぎ、ニンニク、羊肉、黒砂糖、シナモン、八角、フェンネル、ヨモギ、胡椒、花椒、酒、紅茶など

●補血
レバー、ほうれん草、人参、黒豆、黒きくらげ、黒ごま、松の実、マグロ、カツオ、タコ、牛肉、鶏卵、ライチ、なつめなど

冷え性改善におすすめレシピ「薬膳焼売」


からだを中から温める薬膳焼売をご紹介します。
タレにも温める食材を使い、簡単に出来るのでおすすめです。

<材料>(4人分:12個分)
・豚ひき肉…120g
・にら…4本
・玉ねぎ…1/4個
・しょうが…1かけ
・黒糖…小さじ1/2
・しょうゆ…大さじ1/2
・酒(あれば紹興酒)…大さじ1
・フェンネル…適宜
・シナモンパウダー…適宜
・片栗粉…小さじ2
・塩…少々
・クコの実…12粒
・シュウマイの皮…12枚
<タレ>
しょうゆ、黒酢(香醋)、香菜、長ねぎ…適宜

<作り方>
1.にら、玉ねぎは刻む。しょうがは皮ごとすりおろす。フェンネルとシナモンパウダーは酒に漬ける。クコの実は水につけてもどす。ボウルに、ひき肉、塩をいれ、粘りがでたらにら、玉ねぎをいれ、よく混ぜる。黒糖、しょうゆ、片栗粉を加えて、さらに練り混ぜる。
2.シュウマイの皮で1のたねを包み12個シュウマイを作る。クコの実をのせ、湯気のあがった蒸し器で4~5分蒸す。
3.香菜と長ねぎは刻み、黒酢としょうゆと混ぜ、シュウマイに添える。

写真© polkadot - Fotolia.com
フードコーディネーターであり、管理栄養士・国際中医薬膳師・国際中医師・調理師の資格を持つ。
料理のおいしさ、シズルを伝える調理、盛り付け、食器のセレクトなどのスタイリングだけでなく、カロリー計算されたダイエットレシピの作成・アイディアレシピの提案、栄養専門調理実習講師、栄養関連の監修、中医学に基づいた薬膳レシピの提案、講師、などを行う。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

56332

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

55425

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

43706

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

30496

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

23432

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

374373

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

127562

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

113291

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

まつぼっくりこさん

103455

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

ねこじゃらしさん

101856

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ちゃこさん

4071636

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

なが みちさん

3799817

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ひこまるさん

11132978

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

roseleafさん

8777433

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

桃咲マルクさん

7065128

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...