お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

妻が同級生との男女混合のお泊り旅行へ…!それってアリ?ナシ?

  • クリップ
妻が同級生との男女混合のお泊り旅行へ…!それってアリ?ナシ?
結婚してから旦那さま抜きで男女混合の旅行に行ったことはありますか? あまり多くはないかもしれないですが、同窓会や社内旅行などなど「あなたの奥さんがもしそんな企画に誘われたら?」と聞いてみた 既婚男性100人の声。「アリでしょう」「いや絶対ナイ」と、いろいろな理由のもとに興味深い意見が寄せられました。

アリ! だって信頼しているから♡

・「ウチの家内は自分にゾッコンなので、男の誘惑に乗る心配は無用。だから全然OK!」

・「妻ももう45にもなるのだから、いちいち束縛しません。好きにしてください」

・「もういい歳だし気にしない。むしろ楽しんでストレス発散して機嫌よくなってもらったほうがいいです!」

・「妻を信用しているので、息抜きに旅行に行くくらいどうってことありません」

・「ふつうに誰と行くとかどこへ行くと話してくれるなら、妻の事を信じているので男女混合での旅行でもかまいません。むしろ隠しながら行かれたらイヤですね」

いちばん大事なのは夫婦間の信頼。プラス、どんなにイケメンが来たって、うちの奥さんはよろめかないぜ!の絶対的な自信。この二つがあれば、男女混合の旅行くらいはどうぞどうぞという人が20%くらいいました。

アリ! 自分も行かせてもらいます…

・「どんどん行っておおいに楽しめば良いのです。その代わりこちらも行かせていただきます!」

・「ボク自身も、そのような旅行に行きたいという願望があります。男女平等がウチの妻の口癖なので認めざるを得ません」

・「嫁さんを信頼しているし、自分も疑われたら嫌なのでこちらも色々詮索しないようにしています」

・「少し心配ではあるけど、妻も時にはリフレッシュした方がいいと思うし、僕もその間のんびりさせてもらいます」

・「自分も旅行に行きたいから、ダメとは言えないんです。私の高校時代のクラスがとても仲が良く、一部の仲間とは男女混合でお泊り旅行にも行きます。なので奥さんだけに駄目とは言えません」

自分も行きたいから奥さんもOK!という人もちらほら。こういう旦那さまは「男女の間に友情は成立する派」なんでしょうね。奥さんもそっち派ならうまくいくけど、逆に奥さんのほうが旅行に否定的だったりすると、やきもきしちゃってつらいことになるのかも。

アリ!でも条件つきです


・「「同級生数人以上で、というなら特に問題はないかと思います。男女2人ずつ(もしくはそれ以下)と言われると、ダブルデートじゃないの! って少し考えるかも」

・「メンバー内に元カレがいたりしたらNGかな。旅行をきっかけにヨリが戻る場合も有るかもしれないし、危険!同窓会の乗りで、みんなでワイワイならありですね」

・「旅行中の子どもの世話をどうするかというのと、男女比・総数や泊まりの場所(距離)や妻の熱意から判断したいと思います」

・「本当は嫌なんですが、拒否して空気を悪くするのも嫌なので許可しています」

・「基本はナシだけど、今なら夫婦の間が冷めてるから、泊まりに行ってなんかあって別れの理由にでもなればいいと思ってしまう…」

条件としては「不在中の家事育児をどうするか」という現実的な声と、メンバーに元彼がいないこと、少人数でないこと、という不倫きっかけを恐れる声。密かに別れのきっかけを探しているという頭脳派にはゾワゾワ〜と鳥肌立ちますね!

やっぱり泊まりはナシでしょ!

・「いくつになっても、男女関係は難しい。そういう旅行に行こうとすること、行って来たあとに、夫婦がお互い不快になるようなことは避けるべき」

・「クラス会なんかに参加するだけでも心配なのにお泊りなんて絶対だめです。兄弟や親せきならまだしも、昔の同級生なんて会社の同僚とか男友達と同じことですよ。絶対にナシですね」

・「そんな暇があったらしっかり家のことをやってほしい。そして旦那の私と旅行に行ってほしい」

・「なし。絶対になしです!結婚している女性がそんなイベントありえません。百歩譲って、地方で結婚式などがあり、同級生が皆いっしょのホテルや旅館になったから集まるくらいならOKかもしれません。そもそも、結婚している妻をそんな場面に誘う男もどうかしてると思います」

・「夫以外の異性も含めた宿泊旅行を企画するなんて、結婚しているという自覚が無さすぎる」

・「やっぱり心配になりますし、奥さんを信じられない自分にも自己嫌悪になるからやめて」

・「宿泊先で不倫をするか、戻ってから不倫をするための準備旅行になるか。それくらいが関の山です。同様の理由で、夫の私が混合でお泊り旅行に行くと言っても、100%NGと言われます」

・「少なくとも我が家では互いに、『どちらかを置いて旅行』というのがありえないのでナシです。『旅行するなら必ず夫婦で』です」

・「男女で旅行に行くってことは、夫婦仲がうまくいっていないんだと思います。逆の立場で考えれば、浮気願望ありありです」

・「不倫に走ってしまうことがあるかもしれないのでナシ。混浴はよくない」

全体の60%が「ナシ」との回答。「結婚しているという自覚が無さすぎる」というごもっともな意見にうなずくばかり。ですが、男女混合でといっても「混浴」とは言っていないわけで… 最後のご主人、落ち着いてください!

何かと波風立ちやすい夫婦生活、わざわざ自分から炎上させなくてもいいかな〜という人のほうが多そうですが、結婚前の友だちも大切にしたいという人もいるでしょう。でもやはり泊まりがけとなると、周りで見ていてもほのぼのの、おじいちゃん&おばあちゃんになってからのほうがいいのかもしれないですね。

まとめ/伊波裕子
※暮らしニスタ編集部が既婚男性100名を対象に行ったアンケート調査より
月刊誌の編集者からフリーライターに。分野はインテリア、料理、家事全般、美容など。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380843

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

Asakoさん

6819256

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ちゃこさん

4032219

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

よんぴよままさん

6724933

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...