お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

かたくて残念な柿がとろとろ&あま~い柿に大変身♡JAの裏ワザならたった20秒で追熟完了!

  • クリップ
かたくて残念な柿がとろとろ&あま~い柿に大変身♡JAの裏ワザならたった20秒で追熟完了!

加熱時間で食感が変わる!

スーパーでお安く購入した、ヘタ周りがまだ青い柿。この柿を4皿に分け、次の4種類を作りました。

(A)そのまま
(B)ラップをかけずに30秒加熱
(C)ラップをかけて30秒加熱
(D)ラップをかけて2分加熱

加熱はすべて電子レンジ600W。そして、加熱後、食べ比べてみました!

その結果、甘さは(D)→(C)→(B)→(A)の順、とろとろ感は(C)→(B)→(D)→(A)の順で強かったです。

ラップの有無は、30秒ほどの加熱だとあまり差がない気がしました。ただ、果汁の飛び散り防止にはラップをかけたほうが安心かもしれません。

2分ほど温めると、ドライフルーツのようにもっちり仕上がります。温かい柿が苦手な方は、加熱後に冷やして食べるのもおすすめです。

ゆっくり追熟するなら常温や冷蔵庫で保存

すぐ食べない場合は、常温で3日ほど置くのがよいそうです。15~20℃で直射日光を避ければ自然に甘くなります。

さらに早めたいときはりんごと一緒に袋へ、ゆっくり熟させたいときは冷蔵庫で保存しましょう。

写真・文/北浦芙三子、暮らしニスタ編集部 ※記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

172963

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

mamayumiさん

53528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

45283

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

cot.cotさん

44300

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

41546

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

智兎瀬さん

254695

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

236339

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

233551

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

149184

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

147563

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

michiカエルさん

4968097

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6998166

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ハニクロさん

4192819

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

7115446

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...