お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「どうしても捨てられない」人がしっかり断捨離するためのコツとは!?

  • クリップ
「どうしても捨てられない」人がしっかり断捨離するためのコツとは!?

「いつかは私も片づけ上手」と夢見ながらも、どうしても部屋が片づけられない人、整理整頓が苦手な人のために、テレビや雑誌で大人気の収納スタイリスト®・吉川永里子さんがアドバイス。これを読んで、あなたも今日から「片づけられる人」を目指しましょう!

同じ用途の物を天秤にかければ、必ずどちらかに軍配が上がる

“捨てる”というのは、物を処分することではなく、“大切な物を選び残す作業”です。ですから、自分に必要な物だけを残せば、自然と手持ちの物は減っていくはず。しかし、そう言われても、どうしても捨てられない、選ぶ基準がわからない、という方もいると思います。そういった方におすすめしたいのが、“二択でどちらかを残す”という方法です。
 
まず一番初めに基準となるのは「使っているか」「使っていないか」。

例えば、とてもベーシックな形のタートルニットをもともと持っていて、まったく同じ色で少しAラインになっているもう1枚を買ったとします。自分の体型にはこちらのほうが合うからと、いつの間にか後から買った物しか着なくなったら、それは古いタートルを処分するタイミング。逆に、やっぱり古いほうをよく着ると感じたら、新しくてもAラインのほうはタンスから出してしまうこと。どちらも残していたら、洋服の数は倍に膨れ上がっていきます。
 
他にも例えば次のような二択で物を比べると、自分にとって大切なのはどちらかが分かるはず。  
・「古い」OR「新しい」
 ・「ラク」OR「ラクじゃない」
 ・「自分主体」OR「子ども主体」…etc.

選ぶ基準は、何でもいいのです。とにかく2つのうちのどちらかを残し、どちらかを処分する。そうすれば、収納場所は今の半分で済みます。

今ならお得
プロのエアコン掃除で空気キレイ
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。自分ではできない徹底的な分解と洗浄で、においの原因のホコリやカビをきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニング
5,980 円(税込)

二択でも選べないなら四択で優先順位を明確にする

ここまで来て、「やっぱりすぐには捨てる、捨てないは選べない!」という方への救済措置として、四択にするという手があります。選択を裏付けする指標に沿って、自分の中で優先順位をつけて行くのです。

「使っている」か「使っていない」かを横軸に。「思い入れがある」か「思い入れがない」かを縦軸に。すると、次の4つに分けることができます。

①使っていて、思い入れがある=“必ず取っておくゾーン”
②使っていて、思い入れがない=“機能面で必要ゾーン”
③使っていなくて、思い入れがある=“思い出の品ゾーン”
④使っていなくて、思い入れがない=“即処分ゾーン”

言わずもがな、①はそのまま残しますが、②は同じ用途の物があったらよく考えて、最低限の数まで減らす必要があります。③は大切な物で、心の寄りどころになっている品も多いでしょう。思い出ボックスに入る分だけなら取っておいてもOK。そして④は、迷わず家から出してしまいましょう。

理論派の人は、ここまで考えて初めて「捨ててもよい」と納得して、罪悪感なく処分できるようになります。迷ったときは、紙に書いてこの4つに分けてみると意外とスムーズに取捨選択が進むかもしれません。ぜひやってみて。

※吉川永里子著『あなたもつかめる! もう探さない人生』(1200円+税・主婦の友社刊)より

Amazonで詳しく見る


<著者プロフィール>
吉川永里子(よしかわ・えりこ)
●収納スタイリスト®/Room&me代表/整理収納アドバイザー1級認定講師
「片づけはストレスフリーに暮らす近道」をモットーに、女性目線・ワーキングマザー目線で整理収納やライフスタイル提案を行う。メディアでのアドバイス以外に、個人のお客様のお宅へも積極的に伺っている。講演・セミナー・ワークショップなどでは、テンポのいい分かりやすい言葉で片づけについてレクチャー。『Como特別編集 吉川永里子のクローゼット収納―衣替え必要なし!』『元 「片づけられない女」の幸せの引き寄せ方 片付け道』(ともに主婦の友社)など著書多数。プライベートでは夫と2人の息子と52平米の賃貸マンションで暮らす。
http://www.roomandme.net

取材・文/栗田瑞穂

\おうちをプロの技で綺麗に/
自力ではなかなか満足に掃除できない部分、プロのお掃除ですっきりしませんか?

収納スタイリスト/整理収納アドバイザー1級認定講師/整理収納コーチ2級/スタイリングカウンセラー
「片づけはストレスフリーに暮らす近道」をモットーに、女性目線・ワーキングマザー目線で整理収納やライフスタイル提案を行う。メディアでのアドバイス以外に、個人宅へも積極的に伺い、レッスンやセミナーなど2000人以上に片づけをレクチャー。『吉川永里子のクローゼット収納』『子どもがいてもキレイがつづく!ラクするための片づけルール』など著書多数。プライベートでは夫と2人の息子と52平米の賃貸マンションで暮らす。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

*ココ*さん

6720502

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

よんぴよままさん

6834626

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

RIRICOCOさん

4525414

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21322361

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

9733940

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...