お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

子どもの預け先どうしてる?「ママだって一人で出かけたい!」

  • クリップ
子どもの預け先どうしてる?「ママだって一人で出かけたい!」
子どもが小さいうちはできるだけ一緒にいてあげたいと思うけれど、子どもを連れていけない場所もあるし、たまには一人で買い物に行ったり、友達と会ってワイワイ騒ぎたい…と、当たり前ですがママだって思うもの!
そういうときママは、幼稚園の保育時間以外に、誰にどう面倒を見てもらっているのでしょうか?幼稚園に通う子どもを持つママ100人に、どうしているのか聞いてみました。

【質問1】
この1年で何回預けましたか?

0回  4%
1~10回 44%
~20回 22%
~30回 12%
~40回  2%
41~70回  8%
71~99回  4%
100回 4%


平均回数は、1年で24回という結果に。けれど、働いているママ以外はあまり預けることはないようで、年に1~10回くらいが一番多い数字になりました。では、その預け先はどこなのでしょうか。

【質問2】
子どもの預け先、誰(どこ)が多いですか?

親 45人
パパ 30人
預かり保育 25人


▼“親”に預ける人の声

「友人と会うときなど、電話一本で気軽に頼めるので実母に預けます。母もとても喜ぶし、娘もなついているので」
「仕事をしているので、毎日降園後3~4時間は実家で見てもらっています。子どもも実家が好きなので、楽しくお留守番しているみたい」
◎ここがちょっと…
「子どもの言うことを100%聞いてしまうので、甘やかさないで!と思う」
「息子の激しい遊び方で、母に身体的に無理をさせていそうで心配」
「義父母だと、買い物や美容院などの自分の用事のときは預けにくい…」

▼“パパ”に預ける人の声

「預ける時間が長いときは、やっぱりパパが安心。子どももおとなしく過ごしているみたい」
「実家が遠いのでパパに。あとで『パパのおかげです』というメールは欠かせません(笑)」
◎ここがちょっと…
「お昼が適当だったり、お菓子を食べさせすぎたり、ハミガキが雑だったりと気になるところは多々ある」
「子どもが言うことをきかなかったなどの理由で、帰宅したときにイライラしていたり、イヤな感じになっていることがある。『私はいつもよ』と言いたいけどガマンします」

▼“預かり保育”に預ける人の声

「仕事が遅くなるときは延長保育をお願いします。電話すればすぐだし、長くなってもOKなのがいいです」
「園だから安心だし、一人っ子なので、同世代の子たちとコミュニケーションがとれるのがいい」
◎ここがちょっと…
「風邪をひいたら預かってもらえないから、予定をキャンセルしないといけない」
「抵抗があります。信用していないわけじゃないけど、やっぱりわが子のことは私や主人じゃないと…何かあっては困るので」

自分の親だから気軽にお願いできるという理由が多く、1位は「親」に!2位の「パパ」は、子どもが親であるパパだと安心するのでという声が多くあがりました。「預かり保育」はお金の面など現実的な理由が多く、一番低い結果に。誰でも自分の時間を持つことは大切。だからこそ、ママがもっと自由に気兼ねなく、子どもを安心して預けられる環境が整うといいですよね。

写真© ucchie79 - Fotolia.com
※出典:雑誌『Como』(主婦の友社)/「THE 幼稚園ママライフ 成功の掟」より
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

118492

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

78711

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

60874

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

49767

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

37555

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

409808

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

367703

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

214221

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

144699

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

125462

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

happydaimamaさん

9090306

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

香村薫さん

5382616

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ハニクロさん

4140585

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

6930857

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

花ぴーさん

9010366

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...