お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

お葬式で初めて明かされた、身内のとんでもない秘密

  • クリップ
お葬式で初めて明かされた、身内のとんでもない秘密

知らなかった複雑な血縁関係

・「いろいろな事情で、おじいちゃんがひいおばあちゃんの養子だったこと」

・「実父の葬儀で初めて知ったのだが、実父は3度結婚をしていて、私は3義姉妹の末っ子だという事だった」

・「祖父のお葬式の時に、実はずっと従兄だと思っていた人が実は祖父の隠し子だった事」

・「遠い祖先に忍者がいた。全然違う都道府県にいて、徐々に移動したらしい」

お通夜やお葬式後の会食でお酒が入って気が緩み、つい口をついて出てしまう昔話の数々。故人をしのぶ会のはずなのに、別な話で盛り上がって、故人の思い出話どころではなくなってしまうこともよくある話です。亡くなった方は、「おいおい、俺のことはどうなった?」と、草葉の陰で悔しがっているかもしれませんね。

人間ドラマの中で、やはりいちばん根が深いのは「お金と恋愛がらみ」なのでしょうか。人がひとり亡くなり、故人の人生のひと幕が閉じられる一方で、今度はお金と愛憎の劇がふたたび幕を上げます。人生はこうして何代にも渡り、永遠に続いていくのでしょうね。そう考えれば、身内のとんでもない話もサラッと流せそうです。

文/craft-ark ※20~40代の既婚女性100人を対象に暮らしニスタ編集部が行ったアンケート調査より 写真© Tsuboya - Fotolia.com

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92625

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

56340

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

20203

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ねこじゃらしさん

16973

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

16091

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

舞maiさん

426798

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

117597

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ねこじゃらしさん

112384

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

107463

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

102662

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

*ココ*さん

6818778

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

🌠mahiro🌠さん

21368989

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

roseleafさん

8774354

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

よんぴよままさん

6860288

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...