お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「今日も何も終わってない…」定型発達の人にはわからない〈作業が進まない人〉の典型パターンとは【マンガ・もしかして発達障害?】 

  • クリップ
「今日も何も終わってない…」定型発達の人にはわからない〈作業が進まない人〉の典型パターンとは【マンガ・もしかして発達障害?】 

できなかった自分を責めることが、人生において一番のエネルギーロスである。

家事は、毎日同じことのくり返し。コツコツこなすのは、ADHDの人にとって苦手な作業です。仕事をしているのであれば、平日はゆっくり家事をする時間がないと割り切って最低限をこなし、土日に普段できない家事にとり組みましょう。

専業主婦の場合も、時間があるようで、「あれもこれもやらなくちゃ」とあたふたしている間に夕方になり、やるはずのことができず自分を責めてしまうこともあるかもしれません。

でも、考えてみてください。大切なのは、自分自身が、そして家族が、毎日を明るく楽しく生きることです。そのために、家事ができるだけストレスにならないよう、自分に合ったペースや方法を少しずつ確立していきましょう。

できなかった自分を責めることが、人生において、一番のエネルギーのロスです。できたことに注目して「できたじゃん!えらい!」と、自分で自分をほめてあげてください。

教えてくれたのは…司馬理英子先生●司馬クリニック院長。医学博士。岡山大学医学部卒。1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるなか、ADHDについての研鑽を深める。1997年に帰国し、東京都武蔵野市に発達障害の専門クリニックである司馬クリニックを開院。以来、子どもから大人までの治療を行っている。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

170836

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

65457

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ねこじゃらしさん

29166

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

cot.cotさん

27080

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ひまわり男子さん

24405

家事なんか嫌いだけど、汚いのも嫌な天邪鬼。 普...

1

舞maiさん

384788

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

214374

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

147690

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

111763

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

105203

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

🌠mahiro🌠さん

21363621

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

なが みちさん

3797402

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

おおもりメシ子さん

8623232

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

*ココ*さん

6808172

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

花ぴーさん

9178390

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...