お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

4年間掃除ゼロの電気ケトルがすっきり♪ズボラでもできる超ラクお掃除法とは?

  • クリップ
4年間掃除ゼロの電気ケトルがすっきり♪ズボラでもできる超ラクお掃除法とは?

こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです!お鍋やヤカンを使うより早くお湯が沸く、便利な「電気ケトル」。我が家では毎日3〜4回使いますが、今まできちんと掃除をしていませんでした。

もっと見る⇒⇒企業が教える!キッチンペーパーの裏ワザ3つが超便利♪砂糖はサラサラ、野菜はすっきり

その結果・・・

外側は油やホコリでめちゃくちゃ汚れていて、

中も水垢のような点々とした汚れがついています。沸騰させた水を使うとは言え、こんなにも汚い状態でよく使い続けていたな…と思いました。ちなみに購入してから4年ほど経ちますが、一度もきちんとした掃除はしていません。

そこで今回はネットで見つけた、

•クエン酸
•重曹スプレー

を使った方法で電気ケトルがどこまでキレイになるのか検証してみたいと思います!

外側の汚れは重曹スプレー+アルカリ電解水で

まず、電気ケトルの外側の汚れは重曹スプレーを使って落としていきます。

ウエスに重曹スプレーを吹きかけ、

あとはひたすらゴシゴシと擦り、汚れを落としていきます。細かい隙間に入り込んだ汚れは、

爪楊枝を使うと落としやすかったです!

我が家の電気ケトルは一時期電気調理器の近くに置いてあったので、頑固な油汚れがついていました。重曹スプレーだけでは落ちない部分もあったので、

アルカリ電解水も追加で使ってみたところ、こびりついた古い油もすっきり!

このように、フタを開けるために手を引っ掛ける溝にベットリとついていたホコリと油汚れもキレイに落ちました。

ただし、

写真で見てわかるとおり、長い時間かけて染み付いた黄ばみまでは、残念ながら落とせませんでした。

とは言え、

こんなに汚かった電気ケトルが、

光り輝くぐらいキレイになれば大したものではないでしょうか?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

122707

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

117620

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

97906

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

まつぼっくりこさん

76809

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

76580

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

舞maiさん

420065

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

384895

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

271809

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

253782

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

はるあやさん

119061

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

*ココ*さん

6438242

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

ひこまるさん

11040199

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

Asakoさん

6841207

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

RIRICOCOさん

4509136

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

roseleafさん

8712815

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...