お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

味噌の空き容器、ありがとう♡次の容器が空くのが待ち遠しいほどめっちゃ使えます!

  • クリップ
味噌の空き容器、ありがとう♡次の容器が空くのが待ち遠しいほどめっちゃ使えます!

もっと見る⇒⇒企業が教える!キッチンペーパーの裏ワザ3つが超便利♪砂糖はサラサラ、野菜はすっきり

活用法①食品や残りおかずの保存

もともと食品が入っていた容器。ほかの食品の保存にも活躍してくれます。特に、ぴったり閉まるフタがついているのがポイント。

我が家では、封を開けたお豆腐の保存に使ったり、使いかけの野菜の保存に使ったりしています。

プラスチックなので、温かいものをそのまま入れたり、プラスチック容器のまま温め直すことはできませんが、残りおかずをちょっとの間だけ保存したいときにも便利です。

我が家では、残ったお味噌汁を翌日まで冷蔵保存するために使ったり、南蛮漬けを保存したりしたことも。フタがあるからラップいらずでOKなのもメリット。

また、野菜だしを取るために野菜の皮や切れ端を入れるための容器としても活躍しています。

活用法②簡易プランター

四角い形と程よい大きさは、簡易プランターとしても優秀です。プラスチックなので、底に穴を開けるのも比較的簡単。

挿し木でうまく根を出してくれたワイヤープランツを、ちょうどいい大きさの鉢が空くまでの間植えてみたのですが、想像以上に育てやすくて驚きました。

透明なので土の乾き具合が分かりやすく、根の張り具合も一目瞭然!

容器の内側に水滴がついて、蒸れ注意の合図まで出してくれます。ちょっとだけのつもりが、次のサイズの鉢に植え替えるまで、ちゃんとしたプランターの役割を果たしてくれました。

蓋を鉢皿の代わりにすれば、屋内にも持ち込めます。窓際やキッチンでちょっとした菜園を楽しむこともできますね♪

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

108306

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

70773

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

55386

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

cot.cotさん

54873

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

366363

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

362735

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

202650

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

170972

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

96969

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

*ココ*さん

6429993

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

happydaimamaさん

9134735

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

なが みちさん

3783544

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

よんぴよままさん

6737155

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ひこまるさん

11036305

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...