お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【オイルなし、グルテンなし】「ツナサラダマフィン」の作り方。ツナマヨおにぎりよりサッパリの、美味しいおかずマフィンです♪

  • クリップ
【オイルなし、グルテンなし】「ツナサラダマフィン」の作り方。ツナマヨおにぎりよりサッパリの、美味しいおかずマフィンです♪

小麦粉を使わない「グルテンフリー」マフィン。今回は豆腐ベースのマフィンにツナを入れた「ツナサラダマフィン」の作り方をご紹介!初めてのおかずマフィン作りにもおすすめのレシピです!

もっと読む⇒⇒【オイルなし、グルテンなし】さわやかな香りの「レモンマフィン」の作り方。ヨーグルト豆乳ベースでやさしい美味しさです♪

豆腐ベースの『ツナサラダマフィン』の作り方

ツナマヨおにぎりよりもさっぱりとした、軽やかな味わい。ノンオイルのツナ缶と低脂質のマヨネーズで、脂質をおさえました。

【材料】[直径7cmのマフィン型6個分]

充塡豆腐(または絹ごし豆腐):150g
きび砂糖:10g
塩:2g
卵:1個
米粉:120g
ベーキングパウダー:小さじ1
プロセスチーズ:15g

[ツナサラダ]
ツナ水煮缶:1缶(70g)
玉ねぎのみじん切り:大さじ1
パセリのみじん切り:小さじ1
低脂質マヨネーズ:大さじ1

【下準備】

・ツナサラダを作る。ツナ缶は缶汁をきり、玉ねぎ、パセリとともに低脂質マヨネーズであえる。

・チーズは2cm四方の薄切りにし、6枚用意する。チーズは味わいのためだけでなく、中に詰めるツナサラダの土台にもなる。

・型に紙カップを敷く。

・オーブンを180度に予熱する。

生地を作る

① ボウルに豆腐を入れて泡立て器でよくつぶしてまぜる。

② 砂糖、塩を加えてよくまぜ、卵を割り入れてさらによくまぜる。

③ 米粉を加え、粉がなじんできたらぐるぐるとよくまぜる。

④ ベーキングパウダーを加え、手早く、全体を均一にまぜる。

焼く

⑤ 型の1/3ぐらいまで④を流し入れ、チーズを1枚ずつ真ん中にのせ、ツナサラダを等分にのせる。残りの生地を
等分に流し入れる。

⑥ 180度のオーブンで20分ほど焼く。型からとり出して網にのせ、あら熱をとる。

オイルもグルテンもなし。
体にやさしい「米粉のマフィン」
バリエ豊富なレシピ本、大好評発売中!

オイルも小麦粉も不使用!罪悪感なく食べられる「スイーツマフィン」と、甘さ控えめでたんぱく質の具材を合わせた「おかずマフィン」をバリエ豊富にたっぷり収録。30分で完成する手軽さで朝食やおやつ、夜食にもおすすめです!

『オイルなし、グルテンなしの生地。おやつにもごはんにも食べたい米粉のマフィン』1,650円/主婦の友社 田中可奈子著

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ちゃこさん

4031592

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

roseleafさん

8692107

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

なが みちさん

3779888

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...