お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

米粉でつくる栄養満点の「おかずマフィン」。活用法や栄養バランスもわかるレシピガイド!

  • クリップ
米粉でつくる栄養満点の「おかずマフィン」。活用法や栄養バランスもわかるレシピガイド!

おかずマフィンは、手軽に栄養がとれて、朝食や軽食、おやつにもぴったりの万能メニュー。今回ご紹介するのは、「オイルなし×グルテンなし×米粉の生地」をベースにした、体にやさしくて、しっかりおなかにたまるおかずマフィンです。マフィンというと「スイーツ」のイメージがあるかもしれませんが、具材を変えることで主菜にもなる栄養食に早変わり!たんぱく質・食物繊維・ビタミンなども一緒に摂れるため、子どもから大人まで幅広く楽しめますよ!

▶オイルなし・小麦粉なしで作れる!米粉のマフィンの基本&アレンジレシピ。監修は料理家、田中可奈子さん

おかずマフィンの栄養素は?

おかずマフィンは、具材によって栄養バランスを自由に調整できるのが魅力。基本のマフィンとアレンジ例の栄養価を見てみましょう。

たとえば、豆腐を使った「豆腐ベースのマフィン」の栄養は

エネルギー127.0kcal
たんぱく質3.6g
脂質1.9g
炭水化物23.0g(食物繊維0.2g)
塩分0.2g

です。

これが「パプリカとサラダチキンのマフィン」になると

エネルギー135.4kcal
たんぱく質6.4g
脂質2.3g
炭水化物21.5g(食物繊維0.3g)
塩分0.8g

「うずらの卵とコーンのカレーマフィン」になると

エネルギー131.7kcal
たんぱく質4.8g
脂質3.1g
炭水化物20.1g(食物繊維0.7g)
塩分0.6g

になります。

おかずマフィンは、こんな活用もおすすめです!

大人・子どものアスリートの捕食に

低脂質で低カロリー、かつ各種栄養素がとれて、さっと食べられるので、アスリートの補食にもおすすめ。

高齢の方の食事やおやつに

高齢になると、たんぱく質などの隠れ栄養不足が心配。オイル&グルテンなしの米粉のマフィンは食べやすく、しっかり栄養がとれて、しかも胃が重くならないので、栄養価アップにぜひ役立ててみてください。

もちもちとした食感で、かむ回数が自然と増えるのもいいところです。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

237811

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

154563

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

miyuremamaさん

54878

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

35215

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

cot.cotさん

23920

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

442867

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

295502

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

240116

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

233604

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

140059

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

roseleafさん

8808453

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

香村薫さん

5405880

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

*ココ*さん

6971845

素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにする...

🌠mahiro🌠さん

21422446

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ひこまるさん

11181774

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...