お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

早く知りたかった!!「くっつかないハムの切り方」でプチストレス解消♪【やってみた】

  • クリップ
早く知りたかった!!「くっつかないハムの切り方」でプチストレス解消♪【やってみた】

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

②パックのまま切る

2つ目はなんとパックのまま切る方法です。一体どのように切るんでしょうか!?

<やり方>

1 パックに入ったままの状態で、パックの上から包丁で好みの大きさに切り込みを入れます。もちろんパックの上からなのでちょっと切りにくく、いつもより多少力がいります。

こんな感じになりました。思った以上にちゃんと切り込みが入っていますね。

2 次に1をパックごとシャカシャカと振ります。

パックの端の方を持ち、パックの中に空気を入れるような感じで振るとやりやすいですよ♪

こちらが振り終わったパック入りハムです。かなり片寄っていますね^^;本当にハムがバラバラになっているのでしょうか!?

出来上がりはこちら

パックを開けるとこんな感じ。正直なところ「切り方①」よりはくっついているハムが多い気がしますが、それでもかなりばらけている方だと思います。

何より、ほとんどハムに手を触れずにバラバラにできるのがラク♪パックを思いっきり振ること自体、ちょっとしたストレス発散にもなりますよw

スライスベーコンでもチャレンジ!

今回紹介した①も②もハムで試してみましたが、せっかくなので同じ加工食品であるベーコンでも同様にバラバラにできるのかを試してみました!

やり方はハムの時と同じなので割愛しますが、

①の重ねて切る方法はこんな感じで重ねて切ると

ハムの時と同様にしっかりバラバラになりました☆

②のパックの上から切って振る方法だと、

脂分が多いせいか、ハムのときよりもくっついているベーコンが多い気がします…。

とはいえ、何もせずにそのまま切って手で1枚1枚バラバラにするよりは圧倒的に手がかかりませんでした!

というわけで、今回のくっつかないように切る方法はハムでもベーコンでも使える裏ワザだということがわかりました☆

みなさんも、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

撮影・文/JUNKO ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

🌠mahiro🌠さん

21041875

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

RIRICOCOさん

4504389

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3782188

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

9011342

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...