お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

早く知りたかった!!「くっつかないハムの切り方」でプチストレス解消♪【やってみた】

  • クリップ
早く知りたかった!!「くっつかないハムの切り方」でプチストレス解消♪【やってみた】

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

②パックのまま切る

2つ目はなんとパックのまま切る方法です。一体どのように切るんでしょうか!?

<やり方>

1 パックに入ったままの状態で、パックの上から包丁で好みの大きさに切り込みを入れます。もちろんパックの上からなのでちょっと切りにくく、いつもより多少力がいります。

こんな感じになりました。思った以上にちゃんと切り込みが入っていますね。

2 次に1をパックごとシャカシャカと振ります。

パックの端の方を持ち、パックの中に空気を入れるような感じで振るとやりやすいですよ♪

こちらが振り終わったパック入りハムです。かなり片寄っていますね^^;本当にハムがバラバラになっているのでしょうか!?

出来上がりはこちら

パックを開けるとこんな感じ。正直なところ「切り方①」よりはくっついているハムが多い気がしますが、それでもかなりばらけている方だと思います。

何より、ほとんどハムに手を触れずにバラバラにできるのがラク♪パックを思いっきり振ること自体、ちょっとしたストレス発散にもなりますよw

スライスベーコンでもチャレンジ!

今回紹介した①も②もハムで試してみましたが、せっかくなので同じ加工食品であるベーコンでも同様にバラバラにできるのかを試してみました!

やり方はハムの時と同じなので割愛しますが、

①の重ねて切る方法はこんな感じで重ねて切ると

ハムの時と同様にしっかりバラバラになりました☆

②のパックの上から切って振る方法だと、

脂分が多いせいか、ハムのときよりもくっついているベーコンが多い気がします…。

とはいえ、何もせずにそのまま切って手で1枚1枚バラバラにするよりは圧倒的に手がかかりませんでした!

というわけで、今回のくっつかないように切る方法はハムでもベーコンでも使える裏ワザだということがわかりました☆

みなさんも、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

撮影・文/JUNKO ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

127577

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

52205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

42147

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

28378

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

22360

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

375276

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

239568

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

137122

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

127597

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

86927

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

コストコ男子さん

12528655

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4543706

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

michiカエルさん

4945669

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6968917

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8784158

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...